最新ニュース一覧

東北大学 国際卓越研究大学事業計画が文科相から認可

 11月に国内第1号の国際卓越研究大学に認定された東北大学の今後25年間の事業計画が、阿部俊子文部科学相から認可された。 […]

豊田工業大学 2025年度入学生より「初年次全寮制」を再開

 豊田工業大学(名古屋市天白区)は、開学以来、教育プログラムの一環として「初年次全寮制」を行ってきたが、新型コロナ禍で全 […]

人流データによる都内訪問者の行動分析レポート 東京観光財団と東京都立大学が公表

 東京観光財団は東京都立大学との協力による都内訪問者(国内在住者)の動向データの分析結果を公表。都内区市町村の訪問者数の […]

卒業制作作品限定 美大生・芸大生の「卒業制作漫画賞」を講談社が設立 2月5日(水)から受付開始

 講談社は、美術大学・芸術大学の学生の卒業制作に限定した漫画賞「卒業制作漫画賞」を新たに設け、2025年2月5日から受付 […]

2024年度の公立学校教員採用試験 小中高とも倍率最低に

 文部科学省が2024年度の公立学校教員採用選考試験結果をまとめたところ、小中高校とも採用倍率が過去最低だったことが分か […]

良い入れ歯使用で死亡リスク低下 大阪大学が高齢者約18万7,000人のデータを解析

 奥歯の噛み合わせが悪くなるほど死亡リスクが高くなり、良い入れ歯を使用すると低下することが、大阪大学の豆野智昭助教、池邉 […]

暑さが引き起こす喘息リスクの増加 東京科学大学などが解明

 東京科学大学とジョンズホプキンス大学の研究グループは、暑さにさらされることが喘息による入院リスクを高めることを明らかに […]

2024年のナイスステップな研究者 東京大学の佐々田槙子教授ら10人に

 文部科学省科学技術・学術政策研究所は科学技術への顕著な貢献を示した研究者を表彰する2024年のナイスステップな研究者に […]

高野山麓の樹齢400年のカヤの樹に接ぎ木の痕跡 近畿大学が単一樹内の遺伝的差異を発見

 近畿大学生物理工学部の堀端章准教授、近畿大学民俗学研究所の藤井弘章教授と学校法人りら創造芸術学園の共同研究グループは、 […]

麗澤大学 国際学科が「登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」に認定

 麗澤大学国際学部国際学科は、文部科学省が指定する「令和6年度 1回目登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」に認定 […]