最新ニュース一覧
2021年度の産学共同研究、前年度比3%増に 文部科学省調査
2021年度に全国の大学、短期大学、高等専門学校、大学共同利用機関が民間企業と実施した共同研究が2万9,644件に達し […]
畿央大学、理学療法学科初の快挙 4回生三嶋さんの研究成果が国際誌に掲載
畿央大学健康科学部 理学療法学科4回生(2023年3月卒業予定)で森岡周ゼミ所属の三嶋瑞穂さんが、卒業研究として森岡周 […]
「共働き希望」「育休取って子育てしたい」男子大学生の割合が過去最高 マイナビ調べ
株式会社マイナビは、2024年卒業予定の大学生・大学院生を対象に「大学生のライフスタイル調査 ~Z世代の就活生の“日常 […]
群馬大学病院に思春期ルーム設置へ クラウドファンディング実施中
群馬大学は群馬県前橋市の群馬大学医学部付属病院小児科病棟へ思春期ルーム設置を目指し、クラウドファンディングサービスRE […]
徳島大学参画の次世代光創出事業、国費追加投資枠に採択
徳島大学が参画する徳島県の「次世代“光”創出・応用による産業振興・若者雇用創出計画」が内閣府の国費支援事業が終了する2 […]
子宮頸がんリスク低減には早期のキャッチアップ接種が必要、大阪大学が予測
大阪大学大学院の八木麻未特任助教(常勤)・上田豊講師らの研究グループは、子宮頸がんを防ぐHPVワクチンの接種勧奨が差し […]
東京工業大学とTaylor & Francisが電子ジャーナル転換契約を締結、オープンアクセス論文の出版促進
東京工業大学とTaylor & Francisは、オープンアクセス論文の出版を促進するため、2023年1月か […]
稚魚放流は漁業資源増加に逆効果、北海道大学などが分析
河川などで頻繁に実施されている稚魚の放流が河川の漁業資源増加に逆効果であることが、北海道大学大学院地球環境科学研究院の […]
2023年度私大入試、全体の志願者数は昨年並みも大学間で差
国公立大学の2次試験出願者数は、出願最終日の集計状況を見ると昨年並みになりそうです。文部科学省の資料によると18歳人口は […]
麻布大学が獣医療VR教材「VETS VR」を産学連携で共同開発
麻布大学獣医学部獣医学科の高木哲教授の研究グループはあまた株式会社、株式会社EDUWARD Pressと共同で、獣医療 […]