最新ニュース一覧

完全母乳育児継続にストレスが悪影響、秋田大学など調査

 出産後の完全母乳育児継続に育児ストレスが悪影響を及ぼすことが、秋田大学と粉ミルクメーカーの雪印ビーンスタークの全国調査 […]

世界トップレベルの大学生と3日間のオンライン留学 夏休みに開催

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、全国の高校生・中学生を対象に、夏休みのオンラインワークショ […]

日本の医学教育でLGBTに関する教育が不足 東京慈恵会医科大学が実態解明

 LGBTに関する日本の医学教育が、既に教育が進んでいる米国・カナダと比較して圧倒的に不足していることを、東京慈恵会医科 […]

生薬による潰瘍性大腸炎の炎症抑制の仕組み、慶應義塾大学などが解明

 慶應義塾大学の金井隆典教授らの研究グループは、愛媛大学との共同研究において、潰瘍性大腸炎患者における炎症抑制に有効とさ […]

第42回猿橋賞、東京工業大理学院の関口仁子教授に

 自然科学の分野で顕著な業績を収めた女性研究者に贈る一般財団法人「女性科学者に明るい未来をの会」の第42回猿橋賞に、東京 […]

【第8回】教育課程連携協議会・40人以下のクラス ~反映される現場の声とその運営の特色~

 専門職大学及び専門職短期大学(以下、「専門職大学等」という。)は、その制度の特色として、教育課程の編成方針において産業 […]

老化した腹腔細胞を回復させると、低下した認知機能も改善 東邦大学など

 東邦大学、京都大学、立命館大学らの研究グループは、腹部内腔に存在する腹腔細胞の老化を改善することが、認知機能の老化の改 […]

新型コロナウイルスを不活化する卓上型エアカーテン装置、名古屋大学などが開発

 名古屋大学の研究グループ(※)は、新型コロナウイルスSARS-CoV-2を不活化できる卓上型のエアカーテン装置を開発し […]

羽ばたく女性研究者賞、最優秀に京都大学の山下真由子助教

 科学技術振興機構は国際的な活躍が期待される若手女性研究者を表彰する羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュ […]

和歌山県立医科大学、2023年度入試で産科など特別枠設置

 和歌山県立医科大学は2023年度の医学部医学科入学試験で、和歌山県内で医師が不足している産科などに特別枠を設けることを […]