最新ニュース一覧

学部系統別の入試結果は「ほぼ理高文低」、“理高”の中でも人気に差がある

2021年度入試結果を学部系統別に見ると国公立大学は、薬学系など前年よりも志願者数が増えた学部系統も見られますが、私立大 […]

世界初、石油の代替となるバイオ燃料を合成可能な植物プランクトンを発見

 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、豊橋技術科学大学、生理学研究所のグループが、石油と同等の炭化水素(炭素数10から3 […]

運動イメージが運動技能を向上させる際の神経機能が明らかに 関西医療大学

 関西医療大学の福本悠樹助教と同学大学院 研究科長の鈴木俊明教授らは、運動イメージが運動技能を向上させる機序の解明として […]

明治大学、文部科学省「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクト幹事校に選定

 明治大学は、文部科学省が発足させた「大学の国際化促進フォーラム」のプロジェクトとして「海外拠点×オンライン×実留学のグ […]

五輪、開催国のスポーツ実践率上昇には寄与せず 国際調査で判明

 オリンピック招致・開催の大会後に残すポジティブな影響(レガシー)として国民のスポーツ実践率上昇による健康増進がしばしば […]

アフリカ及び日本における食料安全保障の最前線

2019年末頃から大流行している新型コロナウイルスは、生命・健康を直接的に脅かすのみならず、感染拡大防止策として人の移動 […]

ファイザーのコロナワクチン、2回目接種で抗体大幅上昇 藤田医科大学など確認

 藤田医科大学大学院保健学研究科の藤恒英嗣講師、山本康子准教授、齋藤邦明教授らの研究グループが、国立感染症研究所、富士フ […]

【中止】神戸国際大学、8/29にユニバーサルスポーツ体験イベントを開催

このイベントは兵庫県内の新型コロナウィルス新規感染者増加の現状を鑑み中止となりました。詳しくは大学ホームページにてご確認 […]

東京海洋大学、水素燃料電池船開発参画へ 2025年の万博でお披露目

 東京海洋大学は岩谷産業、関西電力、名村造船所が進める水素燃料電池船の開発に参画する。2025年に予定されている大阪・関 […]

東洋学園大学、完全予約制の「カスタムオーキャン」好評につき8月も増枠して実施へ

 東洋学園大学は、完全予約制のオープンキャンパス「カスタムオーキャン」を夏休み期間中も実施することを発表した。学校見学、 […]