最新ニュース一覧

無意識の微小な目の動きを検出、AIで人の「注意」を捕らえる 中部大学

 人はどこか一点を見ていても、微小(眼球の回転角度で1度以下)で急速な目の動きを無意識のうちに発生させる。この微小急速眼 […]

東京工業大学理学院の斎藤秀司教授にフンボルト賞

 東京工業大学理学院数学系の斎藤秀司教授が、ドイツ政府の国際的学術活動機関であるアレキサンダー・フォン・フンボルト財団か […]

中教審が教育基本計画に向け、5つの基本方針答申へ

 中央教育審議会は第3期教育振興基本計画の答申について最終調整を終え、内容を公表した。2018年度から5年間の計画期間に […]

低価格のiPS/ES細胞の培養方法の開発に成功、従来の10分の1に 京都大学

 京都大学の長谷川光一特定拠点講師、吉田則子研究員らの研究グループは、多能性幹細胞(iPS細胞やES細胞)を培養するため […]

協働大学院方式で「レジリエンス研究教育推進コンソーシアム」設立、筑波大学が参画

 筑波大学(茨城県つくば市)は2018年3月9日、リスク・レジリエンス分野における日本、世界の知と研究教育の核となる活動 […]

高等教育無償化の対象者選考、学生の利益最重視を 国立大学協会が声明

 国立大学協会は政府が進める高等教育無償化の支援対象者、対象校の選考について、学生の利益を第1に考えて進路選択の自由を阻 […]

急性心筋梗塞を他家Muse細胞の点滴で修復再生治療 岐阜大学と東北大学

 岐阜大学の湊口信也教授の研究グループと東北大学の出澤真理教授の研究グループは共同で、ウサギの急性心筋梗塞モデルに「Mu […]

実践女子大学、2020年東京五輪に向け全学的な取組みを開始

 実践女子大学および実践女子大学短期大学部は、2014年6月に締結した東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組 […]

2021年度入社の採用活動、経団連会長が見直しを示唆

 経団連の榊原定征会長(東レ相談役)は福岡市のホテルで開かれた九州経済連合会との懇談会後に記者会見し、2020年度入社以 […]

人工知能の性能を正確に評価する方法を開発 京都大学

 京都大学のJ.B.Brown講師は、ヒートマップ(可視化グラフ)を用いた統計学的分析によって、AIの性能評価指標そのも […]