最新ニュース一覧

恋愛関係の自由度が高いほど恋人への情熱が強い 北海道大学が調査

 北海道大学の研究グループは、人々が恋愛相手に感じる情熱は、恋人を自由に選べる社会ほど強いことを初めて実証的に示した。

ベトナム人介護福祉士候補者交流会にみる教育の実践 淑徳大学

淑徳大学では毎年、ベトナム人の介護福祉士候補者との交流会を開催しています。2017年は、7月18日に特別養護老人ホーム共 […]

ソフトバンク孫正義代表の育英財団、第2期の財団生を募集開始

 ソフトバンクグループ代表 孫正義氏が、2016年12月に設立した「ー般財団法人 孫正義育英財団」は、25歳以下の優れた […]

横浜市立大学に現役最年少31歳の教授が誕生

 横浜市立大学は、2018年1月15日付で、現・医学部臓器再生医学准教授 武部貴則さんを、先端医科学研究センター担当教授 […]

首都大学東京×ほぼ日 AR地球儀のコンテンツを共同開発

 首都大学東京システムデザイン学部 渡邉英徳研究室は、株式会社ほぼ日と共同で研究・開発を進めてきたAR地球儀「ほぼ日のア […]

その研究お助けします、京都大学で学内良縁プロジェクト

 研究者は日々の研究活動の中で不得意な部分を誰かに助けてほしいと思うこともあるが、それを実現するプロジェクトが2月、京都 […]

「おっとり型」と「せかせか型」の共存が集団のパフォーマンスを高めることを発見

 千葉大学、東北大学、高知大学の共同研究グループは、ショウジョウバエの集団内の行動を比較し、行動の個性の多様さが集団の生 […]

早稲田大学と広島大学が24日に包括協定を締結

 早稲田大学と広島大学が2018年1月24日、大学間に関する包括協定を締結する。両校の教育、研究活動の交流と連携を図るの […]

味の素はなぜ16時半退社? 昭和女子大学が働き方改革フォーラム開催

 昭和女子大学(東京都世田谷区)のダイバーシティ推進機構は、2018年2月7日(水)に「第2回 働き方改革フォーラム」を […]

ササが森林で密生する過程をはじめて追跡 山形大学と秋田県立大学など

 秋田県立大学生物資源学部の蒔田明史教授、山形大学学術研究院の富松裕准教授を中心とする研究グループは、チシマザサが森林の […]