最新ニュース一覧 論文に無料アクセス、千葉大学が国際プロジェクト参加 千葉大学 2016年9月6日 千葉大学は、米国の非営利団体CHORと科学技術振興機構が推進する学術論文オープンアクセス(※1)に向けた国際プロジェク […] 「超ビッグデータプラットフォーム」キックオフミーティング開催 自治医科大学東京大学京都大学 2016年9月6日 京都大学大学院の原田博司教授がプログラムマネージャーを務める内閣府革新的研究開発推進プログラム「社会リスクを低減する超 […] PM2.5の汚れを雨が除去、海洋研究機構と九州大学が調査 九州大学 2016年9月6日 中国が主な排出源とされるPM2.5の成分の1つブラックカーボン(※1)が、東シナ海上を移動中に降雨で洗い流されているこ […] 明治以来初、都道府県の隣接地域ブロックを全て数え上げて索引化 岡山大学奈良先端科学技術大学院大学北海道大学 2016年9月5日 北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、岡山大学の研究グループが、全国の都道府県を隣接する地域ごとに組み合わせるパター […] 横浜国立大学と商船三井 AIを活用し海運ビッグデータ活用の共同研究を開始 横浜国立大学 2016年9月5日 横浜国立大学、株式会社商船三井、商船三井システムズ株式会社※は、「海運ビッグデータの分析と活用」に関する共同研究契約を […] 給付型奨学金創設へ文部科学省が論点を公表 2016年9月5日文部科学省は、給付型奨学金の創設に向け、これまでの議論の論点を公表した。支給に当たっては成績基準を設けるほか、学校推薦も […] 海水による岩盤弱体化が地球プレートの沈み込みに関与 静岡大学ほか 東北大学静岡大学 2016年9月4日 静岡大学の平内健一講師と修士課程2年福島久美さんらは東北大学との共同研究により、海水がプレート内部へ浸透すると、水と鉱 […] アルク “英語学習アドバイザー”常駐大学での運用実態を報告 2016年9月4日 語学教材を開発している株式会社アルクは、「英語学習アドバイザー資格認定制度」を運営し、英語学習者が自律的に学習できるよ […] ヒトES/iPS細胞の多能性の実態を特定 サル・マウスとの比較から 京都大学 滋賀医科大学京都大学 2016年9月4日 京都大学と滋賀医科大学の共同研究グループは、カニクイザルの胚を用いた全ゲノムレベルの解析により、霊長類多能性細胞の発生 […] 電気通信大学 人工知能分野でオープンストリームと共同研究開始 電気通信大学 2016年9月3日 電気通信大学と株式会社オープンストリームは、人工知能技術を活用したリアルタイム行動解析分野の共同研究実施の契約を締結し […]1…987988989990991…1,127