最新ニュース一覧
立命館大学、AO入試と連動したソフトウェア創作コンテストの最終選考会開催
立命館大学情報理工学部は、2016年11月26日、AO入試と連動させた「あいちゃれ2016 第6回立命館大学 全国高校 […]
豊かな北極海の海底が“海洋酸性化”で深刻な状況に 東京海洋大学
東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科の川合美千代准教授らは、海洋研究開発機構北極環境変動総合研究センターの菊地隆セン […]
ドコモと東北大学、妊婦の病気予防に向け世界最大規模のデータ統合解析を開始
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)は、妊婦 […]
九州大学 2018年4月に「共創学部」新設
九州大学は、2018年4月、12番目の学部として国際社会で活躍するグローバル人材を育成する学生定員105名の「共創学部 […]
文部科学省支援「私立大学研究ブランディング事業」に40校が選定
平成28年度の「私立大学研究ブランディング事業」に選定された大学・短大が発表された。申請(注)した私立大学・短大198 […]
東北大学 災害後の迅速な調剤活動に関する実証実験を実施
東北大学電気通信研究所の研究グループと宮城県薬剤師会は合同で、甚大災害による機材損壊があっても重要な情報を保全できる「 […]
北里大学、体操評価ロボットシステムの実証実験に着手
北里大学医療衛生学部の高平尚伸研究室は、株式会社シャンティと共同で、「体操評価付き健康啓発ロボットシステム」の実証実験 […]
慶應義塾大学、実験動物中央研究所とライフサイエンス分野の協定締結
慶應義塾大学は、公益財団法人実験動物中央研究所(野村龍太理事長、実中研)とライフサイエンスにおける包括的な連携・協力協 […]
大卒の初任給が3年連続で増加、厚生労働省調べ
大卒の初任給が3年連続で増加していることが、厚生労働省がまとめた2016年賃金構造基本統計調査結果で明らかになった。大 […]
中央大学と宇宙航空研究開発機構、イヌ用人工血液の合成に成功
中央大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年11月11日、中央大学理工学部の小松晃之教授、JAXAの木平清人 […]