最新ニュース一覧
頑張った人、頑張りたい人をサポートしたい 千葉商科大学
ニーズに合わせたきめこまかな奨学金制度で意欲ある学生を経済的に支援 今年で設立88年となる千葉商科大学。前身は昭和3年設 […]
北陸の女性研究者・技術者の活躍推進へ、金沢大学がYKKと連携
金沢大学はファスナー、建材大手のYKK株式会社と女性研究者、技術者のさらなる活躍に向け、男女共同参画の推進に関する協定 […]
「引きこもり」を長引かせる、不安増強のメカニズムをマウスで解明 京都大学
京都大学の成宮周医学研究科教授、長崎大学の出口雄一准教授らは11月24日、社会隔離ストレスモデルマウスを作成し、社会隔 […]
がん細胞を殺す強力なキラーT細胞をヒトiPS細胞から再生 京都大学
京都大学の河本宏教授、前田卓也特定研究員らは、ヒトiPS細胞からがん細胞を殺傷する能力を持つキラーT細胞(ウイルスに感 […]
“96歳200日”で京都造形芸術大学を卒業した平田さんがギネス世界記録に認定
2016年3月に京都造形芸術大学を“96歳と200日”で卒業した平田繁實さんが、最も高齢で学校を卒業した(記録名:Ol […]
日本型教育海外展開事業に東京学芸大学など採択
文部科学省は2016年度から開始した日本型教育の海外展開プラットフォーム事業の公認プロジェクトに、東京学芸大学、広島大 […]
国立大学のIR戦略、国立大学協会がセミナー開催
国立大学協会は、国立大学におけるIR(インスティテューショナル・リサーチ)戦略をテーマにしたセミナーを東京都内の学術総 […]
千葉商科大学に「The University HUB」オープン、学生利用がスタート
千葉商科大学は、学生や教員がディスカッションを通してアイデアを創造できる空間「The University HUB」を […]
文部科学省の人材育成新事業 「卓越研究員」83名が決定
文部科学省は「卓越研究員事業」により、平成28年度の卓越研究員83名を発表した。平成28年10月末までに安定かつ自立し […]
つらい経験を思い出さずに恐怖記憶を消去する新技術を開発 ケンブリッジ大学ほか
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、脳情報通信融合研究センター(NICT)、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校、ケ […]