カリキュラムの記事一覧
立教大学、スタンフォード大学とともに陸前高田の魅力を発信
立教大学(東京都豊島区、吉岡知哉総長)は、スタンフォード大学と共同で、東日本大震災の被災地である岩手県陸前高田市の魅力 […]
国家資格「公認心理師」誕生にあわせ、専門カリキュラム設定へ 大阪人間科学大学
2016年6月、第112回日本精神神経学会学術総会において、公認心理師法成立シンポジウムが開催された。大阪人間科学大学 […]
日本映画大学 産官学連携で“映画製作”を通じてアクティブラーニング
日本映画大学は、2016年8月17日~20日の4日間、麻生区在住・在学の小学生を対象に、毎年恒例の「こども映画大学~夏休 […]
武蔵大学、2017年度より「グローバル・スタディーズコース」新設
武蔵大学では、2017年度、人文学部に「グローバル・スタディーズコース(GSC)」を新設すると発表した。
2017年度、中学生対象に早期英才教育特別コース新設、東京藝術大学
東京藝術大学は、全国の中学生を対象とした早期英才教育の特別コース「東京藝大ジュニア・アカデミー」を、2017年度に新設 […]
実践女子大学短期大学部、スタディサプリによるリメディアル教育が始動
実践女子大学短期学部は、オンライン学習サービス「スタディサプリ」を活用した新入生向けのリメディアル教育をスタートした。
留学やアクティブラーニング促進狙い「1コマ100分6講時」へ 明治大学
明治大学は、多様な魅力ある授業により一層の教育効果を高めること、および法令上必要となる授業時間を確保しつつゆとりある学年 […]
東京家政学院大学、タイガー魔法瓶との産学連携授業開始
東京家政学院大学は、タイガー魔法瓶株式会社との産学連携授業を開始。同社の製品を活用しながら、新たなレシピの提案などを行 […]
東京工業大学、リベラルアーツの新・教育カリキュラムを導入、シンポジウム開催
東京工業大学では、2016年4月に「リベラルアーツ研究教育院」を新設。それを記念したシンポジウムが2016年6月15日 […]
東京音楽大学、音大初のミュージック・リベラルアーツ専攻 2017年開講
東京音楽大学は、2017年4月から、日本の音楽大学としては初の専攻となる“音楽・英語・教養”の融合型カリキュラム「ミュ […]