地球科学の記事一覧
海底地下の岩石から、腸内に匹敵する微生物の密集を発見 東京大学
東京大学大学院理学系研究科の鈴木庸平准教授の研究グループは、海洋地殻上部を構成する玄武岩の亀裂を埋 […]
月は地球のマグマオーシャンからできた? 巨大衝突仮説の再シミュレーション
海洋研究開発機構、神戸大学などの研究グループは、月が原始地球のマグマオーシャンと呼ばれるマグマの海 […]
東京工業大学、地球規模の炭素循環に微生物活動の寄与を発見
地球を構成する炭素のうち90%は地球内部のコア、マントル、地殻が占め、残りは表層の海洋、大気圏、生 […]
球状コンクリーションを用いて、化石よりも精度の高い地質年代推定
名古屋大学博物館の吉田英一教授らの研究グループは、海底に堆積してできた堆積岩から産出する「球状コン […]
- 1
- 2