小学校の記事一覧
新型コロナウイルス感染症を予防しよう 岡山大学など児童向け教材を開発
岡山大学SDGs推進本部は、2020年4月2日から、新型コロナウイルス感染症の拡大予防について学ぶ児童向け教材をインタ […]
東洋大学主催「現代学生百人一首」 6万首の応募から入選作品発表
東洋大学は、33回目となる東洋大学主催「現代学生百人一首」の入選作品100首、小学生の部入選作品10首を発表した。国内 […]
追手門学院大学の学生らが小学校のプログラミング教育をサポート
2020年1月14日、大阪府門真市の小学校で、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を用いたプログラミングの成果を発 […]
麗澤大学の陸上競技部監督、小・中教職員に“部活動指導のあり方”を講演
麗澤大学陸上競技部の山川達也監督が、2019年7月24日、千葉県柏市の小中学校教職員研修の講師として招かれ、「これから […]
文教大学、小学校教員採用者数が12年連続で全私立大学1位、中学校教員は全大学で1位
文教大学は、「大学ランキング2020(朝日新聞出版)」で発表された小学校教員採用者数において、全私立大学で12年連続と […]
埼玉工業大学が小学校のプログラミング体験を支援
埼玉工業大学は1月29日、埼玉県寄居町立桜沢小学校での教員向け研修会の体験で、最新のスクラッチを活用したプログラミング […]
学校心電図検診は肺高血圧の早期発見に有用、三重大学が全国調査
日本特有とされる学校心電図検診が、特発性肺動脈性肺高血圧(IPAH)の早期診断に有用であることが分かった。三重大学医学 […]
東京家政学院大学が小中学校と教育連携協定、キャリア形成の意識を高める
2018年5月18日、東京家政学院大学(東京都町田市)は八王子市立横山第一小学校・八王子市立横山第一小学校の2校と教育 […]
東北大学と東京書籍など、デジタル教科書に関する実証研究を開始
東北大学、東京書籍株式会社、株式会社ACCESS、日本マイクロソフト株式会社は、「小・中学校におけるデジタル教科書 学 […]
「みそ汁の達人になろう」小学校の食育教育に協力 東京家政学院大学
東京家政学院大学(東京都町田市)は、2016年2月16日、八王子市立横山第一小学校(東京都)5年生の家庭科の授業で、生 […]
- 1
- 2