留学生の記事一覧
2040年の大学入学者が定員の約8割に、文部科学省が推計
全国の大学入学者が2040~2050年度に現在の約63万5,000人から13万人ほど少ない約50万人で推移するとした将 […]
江戸川大学、国際交流センター主催の留学生と日本人学生の交流パーティー開催
江戸川大学では、国際交流センター主催の留学生と日本人学生の交流パーティーを学生食堂「Dining & Cafe […]
社会人向けリカレント講座を新設、北海道大学「Hokkaidoサマー・インスティテュート2023」出願受付中
世界の第一線で活躍する研究者を北海道に招き、授業してもらう北海道大学の「Hokkaidoサマー・インスティテュート20 […]
国立大学の外国人留学生数に回復傾向、コロナ禍前の水準に
全国の国立大学86校に留学している外国人学生数が2022年11月で定員の8.0%まで回復し、コロナ禍前の水準に戻ったこ […]
3月3日、留学生へのキャリア支援をテーマに国際大学フォーラム開催 参加者募集中
城西国際大学をはじめ、関西国際大学、九州国際大学が加盟するネットワーク「国際大学間の未来ネットワーク」は、2023年3 […]
江戸川大学、3年ぶりに国際交流センター主催『留学生バスツアー』を開催
2022年11月5日、江戸川大学 国際交流センターは『留学生バスツアー』を開催した。留学生22名、教職員9名が参加し茨 […]
海外からの東京大学大学院入試、サーティファイがオンライン試験サービス提供
資格検定のサーティファイは、8月に実施された東京大学大学院医学系研究科の入学試験で、海外に在住し、新型コロナウイルス感 […]
常磐大学、ウクライナ避難民学生を受け入れ 秋セメスターに留学履修生として在籍
ロシアの軍事侵攻により祖国を離れざるを得なくなったウクライナの学生を日本の大学に受け入れるプログラム「日本・ウクライナ […]
QS最高の学生都市ランキング、東京が「就労機会」で世界1位に
グローバル高等教育アナリストであるQS Quacquarelli Symondsは、2022年8月2日、留学生視点に立 […]
千本財団が「コロナ禍特別給付奨学金」、15の指定大学のアジア太平洋出身留学生を支援
公益財団法人千本財団は、日本国内の指定する15大学※に入学しながらもコロナ禍の影響により予定通り入国できなかったアジア […]