シンポジウムの記事一覧
上智大学と慶應義塾大学、在学生対象に「ウクライナ平和シンポジウム」を緊急開催
上智大学と慶應義塾大学は、2022年4月29日(金)、今般のウクライナ情勢を受け、在学生を対象に「ウクライナ平和シンポ […]
城西国際大学、創立30周年記念として連続講座を開講 初回は4/28「医療とAI」
城西国際大学は創立30周年記念事業の一環として、さまざまな研究テーマを分かりやすく解説し、ともに考える連続講座「Lec […]
21世紀型のリーダーシップを考えるシンポジウム 2/5に昭和女子大学でオンライン開催
昭和女子大学は、シンポジウム「人生と組織を変えるリーダーシップ:これからの働き方と生き方、組織経営」を2022年2月5 […]
令和3年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」全国シンポジウム開催
令和3年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(事業通称名:COC+R) […]
敬愛大学 総合地域研究所がオンラインシンポジウム「新型コロナウイルス禍と教育-新たな学びのあり方を探る-」12/18開催
2021年12月18日(土)、敬愛大学 総合地域研究所の主催によるオンライン・シンポジウムが開催される。テーマは「新型 […]
産学官連携による人材育成を語る「GTIコンソーシアムシンポジウム2021」を12月9日にオンライン開催
日本と東南アジアを中心としたグローバルな産学官連携を目指すアライアンスであるGTIコンソーシアム(英文名: Globa […]
城西大学、地域連携シンポジウム「防災・減災を目指して」開催
城西大学は、埼玉県や坂戸市の関係者を招いて、防災や減災に関するシンポジウムを2021年11月12日、清光ホールで開いた […]
アフガンからの元留学生救済へ、東京外国語大学などシンポジウム開催
タリバン政権の発足やイスラム国の相次ぐテロでアフガニスタン情勢が混とんとする中、東京外国語大学、千葉大学はアフガニスタ […]
玉川大学が現職国会議員を招きシンポジウム「来たる衆院選に向けて若い人達に何を訴える!?」7/14開催
玉川大学は、2021年7月14日(水)、玉川大学1年生と玉川学園11・12年生の希望者を対象に、現職国会議員4名を招き […]
青山学院大学とバンダイナムコ、ゲームを活用した社会課題解決へ向け共同研究
青山学院大学総合プロジェクト研究所「知財と社会問題研究所(SSP-IP)」と株式会社バンダイナムコエンターテインメント […]