学生生活の記事一覧
若者に無気力感増加、日赤がコロナ禍でアンケート調査
コロナ禍が長引く中、若者の間で無気力感が増加していることが、日本赤十字社のアンケート調査で分かった。高校生の43%、大 […]
ジャルパック、インターンシップの大学生が考案した謎解きオンラインツアー販売開始
株式会社ジャルパックは、大学生をターゲットにしたオンラインツアー「~君たちはこの謎が解けるか?!~シェアしてお得!パリ […]
マイナビ学生の窓口、「大学生が選ぶトレンドアワード2021」を発表
株式会社マイナビが運営する大学生向け総合メディア『マイナビ学生の窓口』は、「大学生選ぶトレンドアワード2021」を発表 […]
コロナ理由の大学生中途退学が増加、文部科学省が全国調査
新型コロナウイルスの感染拡大を理由とした大学生の中途退学が2021年4~8月の間、前年同期を上回っていることが、文部科 […]
麗澤大学、2022年度から「100分授業」「クォーター制」を導入
麗澤大学は、2022年4月から、授業時間を1コマ90分から100分に変更することを決定した。同時に現在のセメスター制( […]
大学生等の収入・消費額、1年前より大幅増加 SMBCコンシューマーファイナンス調査
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社は2021年7月、15歳~19歳の学生を対象に「10代の金銭感覚についての意 […]
コロナ禍で新入部員激減から1年、SNS駆使し2021年度は1.8倍に 近畿大学が学生団体調査
近畿大学は、過去5年間の学生団体(体育会、文化会、学友会連合会、各学部自治会、独立団体、学部学生部会など)の新入部員数 […]
コロナ禍の「学生の思い」、近畿大学建築学部が学生・教職員1100名に調査とワークショップ実施
近畿大学建築学部は、2021年6月2日から7月30日にかけて、建築学部生および教員約1,100人を対象に、コロナ禍にお […]
集客回復のきっかけに 関西大学がワクチン接種の学生に商店街のクーポン配布
関西大学は千里山キャンパス(大阪府吹田市)で実施している新型コロナウイルスワクチンの接種において、接種を受けた学生に関 […]
学生の半数がアルバイト収入減少、4割に経済的な悩み 文部科学省調査
大学生の半数が緊急事態宣言発令中の1~2月にアルバイト収入が減少し、そのうちの7割が時短営業の影響を受けていることが、 […]