文部科学省の記事一覧
文部科学省、国際卓越研究大学法に基づく基本方針決定
文部科学省は国際卓越研究大学法が施行されたのを受け、体制強化の推進に関する基本方針を決定した。大学ファンドの助成などで […]
慶應義塾大学、私立大学で初めて世界トップレベル研究拠点に採択
慶應義塾大学は文部科学省から2022年度世界トップレベル研究拠点プログラムに採択された。世界トップレベル研究拠点プログ […]
文部科学省、国立大学経営改革促進事業で延べ14校に補助金
文部科学省は2022年度国立大学改革・研究基盤強化推進補助金(国立大学経営改革促進事業)の採択事業に新潟大学が進める「 […]
岐阜の地域牽引人材育成、文科省採択受け岐阜大学など会見
岐阜大学、中部学院大学、岐阜市立女子短期大学は3校連携で進める岐阜地域の創発人材育成プログラムが文部科学省に採択された […]
「オンライン授業はやり取りしにくい」、4割の学生実感
新型コロナウイルスの感染拡大で広がった大学のオンライン授業について、大学生や短期大学生の約4割が「教員や他の学生とやり […]
国立大学経営改革促進事業、東北大学など5事業にS評価
文部科学省は2018年度から2021年度までの4年間に実施した国立大学経営改革促進事業について評価をまとめた。世界的研 […]
2023年度国公立大入試、全国178校が12万8,000人余募集
2023年度の国公立大学入試で全国178校が前年度に比べて852人多い12万8,182人を募集することが、文部科学省の […]
「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージ始動、「新・日本代表プログラム」初の派遣留学生を募集
文部科学省及び独立行政法人日本学生支援機構は、2023年度~2027年度に実施する「トビタテ!留学JAPAN」第2ステ […]
大学飛び入学者の高卒認定、文科省が11月から審査へ
文部科学省は大学への飛び入学者を対象とする高卒認定制度の運用に入り、11月から審査を始める。新しいイノベーションを創出 […]
国立高専全51校、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」認定目指す
国立高等専門学校機構(以下、高専機構)によると、2022年度の文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認 […]