文部科学省の記事一覧
大学設置・学校法人審議会、全国5学部の新設を答申
文部科学省の大学設置・学校法人審議会は、岐阜経済大学看護学部など大学への学部設置5件、短期大学への学科設置1件、大学院 […]
採用ルール順守して、就職問題懇談会が要請文例作成
大学、短期大学、高等専門学校の関係団体代表で構成する就職問題懇談会は、企業に新卒採用ルールの順守を訴える要請文例を作成 […]
静岡、奈良など全国4地域で大学統合の動き 1法人複数大学制度を活用
国立大学1法人複数大学制度に関する調査検討会議が文部科学省で開かれ、同制度を活用して全国4地域で国立大学の統合が検討に […]
文部科学省、医学部不正入試で4事例公表、大学名は明かさず
医学部医学科入試の不正問題で、文部科学省は全国81大学を対象に実施した調査の中間報告を公表し、浪人年数や性別で合否判定 […]
大阪大学、文部科学省の「指定国立大学法人」に
文部科学省が選定する「指定国立大学法人」に大阪大学が選ばれた。2017年の東北大学、東京大学、京都大学、2018年3月 […]
国立大経営改革支援、2018年度は名古屋大学など7事業採択
文部科学省は国立大学の経営を改善し、機能強化を目指した意欲的な取り組みを支援する2018年度の国立大学経営改革促進事業 […]
昭和大学医学部も入試で不正操作、現役、1浪に加点
大学医学部入試の不正な得点操作問題で、昭和大学は現役生と1浪生に加点していたうえ、大学OBの子どもを合格ラインに達して […]
文部科学省 2018年度の教職大学院入学者選抜の実施状況を報告
文部科学省は、全国に54校ある国私立の教職大学院の2018年度入学者選抜を対象として、入学定員・志願者数・受験者数・合 […]
2018年度の女性研究者育成事業に大阪大学など6件採択
文部科学省は女性研究者を育成し、活躍推進を図る2018年度の「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」に大阪大学など […]
2018年度の就活、6割以上の企業が解禁前に面接
2018年度の就職・採用活動で6割以上の企業が経団連の指針で定められた6月より前に面接など採用活動を実施していたことが […]