特許の記事一覧

混合物のノロウイルス不活化効果の評価技術、花王・北里大学が特許実施権を無償提供

 花王株式会社と北里大学は、「複雑な混合物(製品等)のヒトノロウイルス不活化効果を評価する技術」について、所有する特許の […]

社会の再起動へ向け、保有の特許131件を一定期間無償で開放 東京工業大学

 東京工業大学は新型コロナウイルスの感染拡大による社会の混乱を克服するため、社会再起動技術推進事業を立ち上げ、その第1弾 […]

長寿命の核分裂生成物を短寿命化する新技術、中部大学と東北大学が開発

 中部大学の佐藤元泰特任教授と東北大学の木野康志准教授らは、常温付近の高密度の水素同位体の中で、素粒子の「負ミュオン」を […]

L-アミノ酸酸化酵素を安価に製造する技術、静岡県立大学が開発に成功

 静岡県立大学の中野祥吾助教らの研究チームは、第5の科学(理論科学・実験科学・計算科学・情報科学を融合させた科学)に基づ […]

国立大学研究者の発明による特許出願の現状を調査分析

 科学技術・学術政策研究所は、産業への貢献の側面を把握する目的で、国立大学の研究者の発明に基づき様々な経路(企業、TLO […]

多能性幹細胞を用いた免疫機能再建法、東京大学が国内で特許登録

 東京大学医科学研究所の中内啓光教授らの研究成果から生まれた「多能性幹細胞を用いた免疫機能再建法」が、米国に続き日本国内 […]

中学校のゆとり教育前後で特許出願数に違い 神戸大学など調査

 神戸大学の西村和雄特命教授と同志社大学の宮本大教授、八木匡教授の研究グループは、学習指導要綱の改訂による中学校理数系科 […]

車を利用した浸水状況の可視化システム、特許取得 福岡工業大学

 福岡工業大学工学部電子情報工学科の松木裕二教授は、津波の浸水地域をリアルタイムに可視化することができるシステムを開発。 […]

東北大学、他社牽制力ランキングでトップ3にランクイン

 東北大学は、「大学・研究機関 他社牽制力ランキング2015」で第3位となった。大学・研究機関を対象に、特許審査過程にお […]
  1. 1
  2. 2