大学のあるべき姿を常に追求し、世界一流の大学を目指す
1997年4月に開学し、システム工学群・理工学群(※2023年4月 環境理工学群より名称変更予定)・情報学群、および経済・マネジメント学群という、理系・文系にわたる4学群を擁する公立大学。クォータ制などの先進的な教育システムをいち早く取り入れて、機動的に最先端を走っています。研究環境を支える最先端の装置・機器、世界一流の研究・教育ができる教員よる高度な専門性を発揮した研究成果によって、世界の未来に貢献していきます。また、特待生を中心とした優秀な学生が目標や希望に応じて自ら主体的に学びの好奇心を広げる「KUTアドバンストプログラム」や、学生の目標に応じたグローバル人材育成プログラムなども展開しています。
学部・学科一覧 | |
システム工学群 | 学科組織なし 定員数170名 |
理工学群 | 学科組織なし 定員数90名 |
情報学群 | 学科組織なし 定員数100名 |
経済・マネジメント学群 | 学科組織なし 定員数160名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 782-8502 |
住所 | 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185 |
部署名 | 学生支援部 入試・広報課 |
電話番号 | 0887-57-2222 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
特待生S | 要件を満たせば人数制限なし | [給付][減免]入学料と授業料を免除 10万円/月 | |
特待生A | 要件を満たせば人数制限なし | [給付]5万円/月 | |
高知県内高等学校出身者授業料等免除の制度 | 要件を満たせば人数制限なし | [減免]入学料と授業料を免除 |
その他 | |
公式ページ | https://www.kochi-tech.ac.jp/ |
高知工科大学の記事一覧
文部科学省、トンガ海底火山噴火と津波の総合調査に助成へ
文部科学省は東京大学地震研究所の佐竹健治教授らが進める予定のトンガ海底火山の噴火とそれに伴う津波に関する総合調査へ助成 […]
高知大学医学部、産官学で「医療×テクノロジー」に取り組むオープンイノベーション拠点を開設
高知大学医学部は「高知大学医学部オープンイノベーション拠点 MEDi(メディ)」を高知市内中心部に開設した。2021年 […]
赤ちゃんが「超自然的・反直観的な力を持つ者の優位性」を期待することを発見
赤ちゃんが「超自然的で反直観的な能力と社会的優位性とを結びつける」判断バイアスを持っていることを、大阪大学、高知工科大 […]
集団に利益もたらさぬ人物の排斥は心が痛まない、名古屋大学など解明
名古屋大学大学院教育発達科学研究科の五十嵐祐准教授、高知工科大学情報学群の玉井颯一助教らの研究グループは、職場での社員 […]
未経験の報酬、自制心が強い人ほど活発に脳が活動
過去に経験したことがない報酬を前にして自制心が強い人ほど脳の活発な活動を示すことが、慶應義塾大学理工学部生命情報学科の田 […]