「かなえるチカラ」自立して生き抜くための知の力を学び、未来を切り拓く
125年の歴史と伝統がある徳島文理大学は文系・理系・医療系の学びがそろう8学部22学科の総合大学。リベラルアーツを標榜する一般教育をはじめ、各専門分野をとおして思考力、表現力、課題解決力を身につけ、さまざまな場面でその経験値を発揮できる教育に取り組んでいます。総合大学の利点をいかし、学部の壁を越えた教育研究活動を展開し、文理融合の幅広い知識を有する多様な人材育成をめざしています。さらに、知識を活用、協働して課題に取り組めるよう、アクティブ・ラーニングなどの手法を用いた「探究型学習」により、学生の資質・能力を伸ばしています。
学部・学科一覧 | |
薬学部 | 薬学科 定員数150名 |
人間生活学部 | 食物栄養学科 定員数90名 児童学科 定員数100名 心理学科 定員数100名 メディアデザイン学科 定員数30名 建築デザイン学科 定員数45名 人間生活学科 定員数40名 |
保健福祉学部 | 口腔保健学科 定員数40名 診療放射線学科 定員数60名 臨床工学科 定員数45名 理学療法学科 定員数70名 看護学科 定員数100名 人間福祉学科 定員数30名 |
総合政策学部 | 総合政策学科 定員数100名 |
音楽学部 | 音楽学科 定員数30名 |
香川薬学部 | 薬学科 定員数90名 |
理工学部 | ナノ物質工学科 定員数40名 機械創造工学科 定員数30名 電子情報工学科 定員数40名 |
文学部 | 文化財学科 定員数30名 日本文学科 定員数30名 英語英米文化学科 定員数30名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 770-8514 |
住所 | 徳島県徳島市山城町西浜傍示180 |
部署名 | 入試広報部 |
電話番号 | 0120-60-2455 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
徳島文理大学特待生 | 100名(短大あわせて) | [給付]4年間で100万円 | |
薬学部・香川薬学部特待生 | 31名 | [減免]Ⅰ型:国公立薬学部の入学金・学費とほぼ同額に減免 Ⅱ型:本学理工学部の学費同額に減免 | |
薬学部・香川薬学部地域限定特待生 | 15名 | [減免]国公立薬学部の入学金・学費とほぼ同額に減免 | |
スポーツ特待生 | 若干名 | [給付]4年間で最大100万円 | |
音楽特待生 | 若干名 | [給付]4年間で最大100万円 | |
その他 | |
公式ページ | https://www.bunri-u.ac.jp/index.html |
徳島文理大学の記事一覧
脳神経細胞の成熟には余分なシナプスを“食べられる”ことが必要 名古屋市立大学など
大人の脳で新たに生まれたニューロン(神経細胞)は、ほかのニューロンとシナプスという構造によりつながることで神経回路を形 […]
発達障害をもつ日本の子どもは「不安が高い」 徳島文理大学など調査
徳島文理大学人間生活学部児童学科の松本有貴教授、鳥取大学大学教育支援機構の石本雄真准教授、神戸大学大学院人間発達環境学 […]
アトピー性皮膚炎の原因遺伝子解明 ワセリンで予防の可能性 徳島文理大学など
理化学研究所などの共同研究グループは、モデルマウスにおけるアトピー性皮膚炎発症のメカニズムを解明し、保湿剤のワセリンな […]