東邦大学、総合研究大学院大学らの研究グループは、旧石器時代、縄文時代、弥生時代の遺跡から出土した古人骨と日本列島人集団を合わせたミトコンドリアDNA(mtDNA)の比較解析を実施。過去から現在までの日本列島人集団の遺伝的関係性を初めて明らかにした。グループには他に、農業・食品産業技術総合研究機構、国立科学博物館、國學院大學、東京大学、人類学研究機構、京都大学、関西医科大学、杭州師範大学が参加。

 現代日本列島人集団は、縄文時代の日本列島人集団と、弥生時代開始時に大陸から稲作文化を持ち込んだ渡来系集団の混血であることが研究から示唆されている。しかし、旧石器時代人骨の古代DNA研究が進んでおらず、旧石器時代の日本列島人集団と、縄文以降の集団との遺伝的なつながりは不明だった。

 研究グループは、港川フィッシャー遺跡(沖縄県)から出土した旧石器時代の港川1号人骨からDNAを抽出し、次世代シーケンサにより、mtDNA全長(約16,000塩基対)の塩基配列を決定した。新たに決定した縄文時代、弥生時代の人骨のmtDNAと現代日本列島人集団約2,000人のmtDNAと合わせて解析した。

 その結果、港川1号人骨は縄文・弥生・現代の集団の直接の祖先ではないが、港川1号人骨のmtDNAは現代日本列島人集団の祖先のグループに含まれるか非常に近いものと判明。これにより、日本列島では旧石器時代から現代までのヒト集団に遺伝的連続性があることが示された。また、過去に人口(有効集団サイズ)が複数回大きく増加したことが分かり、稲作と大陸からの渡来の影響が示唆された。

 今後、港川1号人骨の核DNA解析を進めることで、列島日本人集団の形成における旧石器時代人の位置付けの解明が期待される。

論文情報:【Scientific Reports】Population dynamics in the Japanese Archipelago since the Pleistocene revealed by the complete mitochondrial genome sequences

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

京都大学

「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問の世界を切り開く。

自学自習をモットーに、常識にとらわれない自由の学風を守り続け、創造力と実践力を兼ね備えた人材を育てます。 学生自身が価値のある試行錯誤を経て、確かな未来を選択できるよう、多様性と階層性のある、様々な選択肢を許容するような、包容力の持った学習の場を提供します。[…]

東邦大学

精通する知識と技能、幅広い視野、人格的にも懐の深い自然・生命科学の職業人、医療人を育成

医学部・薬学部・理学部・看護学部・健康科学部の5学部10学科と大学院4研究科を擁する、自然科学系の総合大学です。建学の精神「自然・生命・人間」を礎に、人間性、社会での実践力、科学する眼と探求に必要な創造力を磨き、問題解決思考を修得した幅広い視野、人格的にも懐の[…]

関西医科大学

人間愛を心の規範とする、医師・看護師・療法士を育成

1928年に創立された医療系複合大学。”慈しみ めぐみ 愛”を心の規範とし、高度な医学的知識に裏打ちされた人間性豊かな医療人を育てています。医学部・看護学部・リハビリテーション学部のどれもが、最先端の設備・機器やトップクラスのシミュレーション環境、そして経験豊[…]

國學院大學

日本を学び、世界と向き合う。新たな知の創造を

國學院大學は、日本の私立大学として最も長い歴史を誇る大学です。人文・社会科学系の総合大学として、5学部13学科および大学院(文学研究科、法学研究科、経済学研究科)、さらに2つの機構を設置。留学生と一緒に、英語で日本文化を学ぶ授業「Japan Studies」な[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。