骨折のない頚髄(けいずい)損傷患者が受傷から24時間以内に手術を受けると、手足に生じたマヒの回復が早まることを、群馬大学と東京大学を中心とした研究グループが突き止めた。

 群馬大学によると、頚髄損傷は転倒や交通事故などにより、首の脊髄が傷ついて手足を動かせなくなる外傷で、全国で年間約5,000例発症している。このうち、7割を骨折のない症例が占め、高齢化社会の進行に伴って増加している。指定難病の後縦靭帯骨化症患者は転倒など軽微な外傷で急にマヒが起きることも知られている。

 研究グループは大学病院など全国の43施設で8年間かけて患者を治療法の異なるグループに分け、治療効果を調べるランダム化試験を行った。その結果、受傷後24時間以内の手術が受傷後2週間以上経過してからの手術に比べ、1年後のマヒ回復レベルは同程度だったものの、マヒの回復スピードを早められることが明らかになった。

 骨折のない頚髄損傷についてはこれまで、早期手術に関する明確な指針がなく、専門医の間で意見が分かれていた。現状では骨折のない頚髄損傷について緊急手術が行われることが極めて少ないが、今回の研究結果を基に治療指針が定められ、専門機関で24時間以内の緊急手術が行われることが期待されそうだ。

論文情報:【JAMA Network Open】Effect of Early vs Delayed Surgical Treatment on Motor Recovery in IncompleteCervical Spinal Cord Injury with Preexisting Cervical Stenosis

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

群馬大学

自ら決めた道で目指す学問を追求し、どこまでも「群を抜け 駆けろ 世界を」

群馬大学は、昭和24年に新制の国立大学として誕生した、北関東を代表する4学部(共同教育学部13専攻、社会情報学部社会情報学科、医学部医学科・医学部保健学科4専攻、理工学部5学科)の総合大学です。新しい困難な諸課題に意欲的、創造的に取り組むことができ、幅広い国際[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。