広島大学の広島大学文書館は、2018年7月17日の西日本豪雨災害で水損した小学校の文書を受け取り、修復作業を行った。

 今回の豪雨災害により広島市安佐北区の深川小学校が冠水し、学校文書が水損。広島市公文書館の支援要請を受けた広島県立文書館は、「災害等の発生に伴う史・資料保護に関する相互協力協定」に基づき、広島大学に協力を要請した。

 修復作業には、県、市、大学の3機関から職員やボランティア学生約20人が参加し、学校文書等約870冊を修復。水損した文書の間にキッチンペーパーを挟み、室内の扇風機で風を当て乾燥させた後、必要に応じて泥を取り除く作業や、腐食防止のため冷凍による保存を行った。修復までの期間は、被害の状況によって変わるが、2~3週間くらいかかる見通し。

 広島大学75年史編纂室の石田雅春准教授は、「他にも被災した文書や文化財の保護について依頼があれば、3機関で連携を図って可能な限り対応していきたい」と話した。

参考:【広島大学】 広島大学文書館が豪雨災害で水損した学校文書の修復作業を行いました

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。