脳で合成される「母性のホルモン」オキシトシンが、新たな局所神経機構‘ボリューム伝達’を介して脳から遠く離れた脊髄まではたらきかけ、オスの交尾行動を脊髄レベルで促進していることがわかった。岡山大学、神奈川大学、川崎医科大学、富山大学、国立遺伝学研究所、米国エモリー大学、英国オックスフォード大学の国際研究グループが解明した。

 勃起や射精などのオスの性機能を調節する性機能センターは脊髄に存在することがわかっているが、脳からどのようにコントロールされているのかはこれまでわかっていなかった。今回、本研究では、母性に深く関わる神経ペプチドホルモンであるオキシトシンをオスのラットの脊髄に投与すると性機能センターが活性化すること、逆にオキシトシンのブロッカーを投与して脊髄におけるオキシトシン作用を阻害すると射精能が減衰することを突き止め、オキシトシンがオスの性機能センターを調節していることを明らかにした。

 さらに、脊髄におけるオキシトシンの作用は、ニューロン間のシナプス結合を介した‘配線伝達’ではなく、脳に存在するオキシトシン・ニューロンが遠く離れた脊髄にまで軸索を伸ばし、オキシトシンを局所的に放出・拡散するという新規の脊髄内局所神経機構‘ボリューム伝達’を介したものであることも見出した。シナプスによる配線伝達が有線LAN(構内ネットワーク)に代表される‘Ethernet’だとすれば、ボリューム伝達は‘Wi-Fi’に似たシステムだとしている。

 オスの性機能を制御する脳-脊髄ネットワークの動作メカニズムを明らかにした本成果は、将来、ヒトにおける心因性の性機能障害の根本的な治療法開発にもつながる可能性がある。

論文情報:【Current Biology】Oxytocin influences male sexual activity via non-synaptic axonal release in the spinal cord

神奈川大学

創立100周年に向け、世界的な視点から教育・研究の新たな飛躍をめざす

1928年に創立した神奈川大学。建学精神「質実剛健・積極進取・中正堅実」のもと、真の実学を目指し、自ら成長できる人材を育成しています。2021年4月、グローバル人材を育成する「経営学部・外国語学部・国際日本学部」が集結した、みなとみらいキャンパスが完成。202[…]

岡山大学

グローバルに活躍できる実践人として羽ばたく環境・体制づくりを推進

創立150周年あまり、10学部7研究科4研究所を有する国立大学。高度な研究活動の成果を基礎とし、学生が主体的に“知の創成”に参画し得る能力を涵養するとともに、学生同士や教職員との密接な対話や議論を通じて、豊かな人間性を醸成できるように支援し、国内外の幅広い分野[…]

富山大学

未来を拓く、おもしろい授業・おもしろい研究を実践

富山大学は、未来を切り拓くような出会いを提供する「おもしろい大学」づくりに取り組んでいます。高度な専門的知識をわかりやすく楽しく、ワクワクとした期待感をもって受けられる授業や、ユニークである、あるいは革新的で社会からも高く評価されている研究を実施。現在、人社芸[…]

川崎医科大学

「良医」教育の理念の下に特色ある教育を実践

本学の目的は、有能にして社会の要請にこたえ得る医師を養成することです。 本学が育成する「良医」とは、患者さんから信頼される、人間性豊かな医師、幅広い守備範囲の知識と技能を有し、有能でこころ優しい医師、実践に根ざした全人的医療ができるだけでなく、専門性のある医[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。