2024年9月15日、モビリティリゾートもてぎ (栃木県芳賀郡茂木町)にて開催された「2024 Ene-1 MOTEGI GP(2024エネワン・モテギグランプリ)」において、龍谷大学先端理工学部生を中心に構成される「Ryukoku Racing」が「DivNEXTカテゴリ」に出場し、大学生部門で優勝、総合部門で準優勝を果たした。

 Ene-1とは、エネルギーとモビリティの未来をつくる次世代の挑戦の場として設けられ、単三形充電池40本を動力源とし行われる次世代エネルギーモータースポーツ。Ene-1に参加する競技車両は現在、改造した市販車両や競技専用の販売車両がないため、競技に参加する車両は自分たちで構想や設計を行い、競技の規則に合致した車両を製作する必要がある。そのため、創造力をフルに発揮させた努力が、実際に車両として形になり結果が残る価値ある競技といえる。

 Ene-1上位チームのマシンは軽量・高強度な複合材料が使用されることが多いが、「Ryukoku Racing」の車両は複合材料を使用せず、マシンフレームに木材を使用。未来のエコモビリティの技術を競う場だからこそ、廃棄方法が確立されていない素材は使用せず、競技車両はサステナビリティに配慮するべき、という考えに基づき製作した。

 先端理工学部では、3年次第2クォーターと夏期休業を合わせた約3ヶ月間(3年次の6月中旬~9月上旬)を主体的に活動できる期間「R-Gap」として設定。この期間に学生たちは主体性や課題解決能力を養うことを目的に、自発的な発想で調査・研究活動に取り組んでいる。

 「Ryukoku Racing」はこのR-Gapをきっかけに誕生したチームで、今大会には先端理工学部生、先端理工学研究科生、教員を含む計11名が参加し、大学生部門であるDivNEXT-bにて悲願の初優勝を果たした。また、総合部門であるDivNEXTにて準優勝という結果を収めた。

※「Ene-1」出場クラスは「Div-1」と「DivNEXT」。Div-1は車両重量制限なし、マシンの材料自由。DivNEXTは車両重量制限なし、フレーム及び外装・カバーの製作素材にカーボン、CFRP素材を使用不可。
※接着目的の型を使用しないCRFP素材は使用可。

参考:【龍谷大学】2024 Ene-1 MOTEGI GPにて大学生部門で優勝、総合部門で準優勝【先端理工学部】

龍谷大学

"Less Me More We" あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。

龍谷大学は、380年以上の伝統をもち、日本で一番長く教育・研究活動を行っています。京都府と滋賀県に3キャンパスを擁し、10学部1短期大学部に約2万人の学生が学ぶ総合大学。創立以来、「浄土真宗の精神」を建学の精神とし続け、「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにす[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。