東北大学の阿部高明教授、岡山大学の林謙一郎教授、自治医科大学の小坂仁教授、筑波大学の中田和人教授らは難治疾患であるミトコンドリア病の進行を抑える効果がある化合物を開発しました。安全性が確認され次第ミトコンドリア病患者の治験へ入る予定です。

 ミトコンドリアは細胞内小器官の一つです。酸素を消費して細胞内でエネルギー源として使われるATPという物質を産生する工場の役割を果たしています。遺伝性のミトコンドリアの機能異常により細胞内でATPが産生されなくなる疾患がミトコンドリア病で、日本では700人ほどの患者が確認されています。幼児期から神経、筋肉、循環器、目、消化器など様々な器官に症状が現れ、進行も早い一方で有効な治療法はありません。これまでは症状が出た器官に対して対症療法を行う以外に対策がありませんでした。

 尿毒症患者の血中物質を解析していた東北大学のグループは、内因性の化合物の中にATPの産生を亢進する作用があることを発見しました。さらにどの化合物にその効果があるのかを調べるためにミトコンドリア病患者の細胞に投与したところ、MA-5 という化合物を投与した時にATPが産生されることを突き止めました。さらに細胞だけでなくミトコンドリア病のマウスに投与したところ、目に見えて延命できることも確認できました。今回の成果はこれまで治療法がなかったミトコンドリア病の治療薬につながる可能性があります。

 MA-5はすでに安全性を確認する試験に入っており、国内、国際特許の出願も完了しています。日本発の新薬として医療・医療産業の発展にも大きく貢献することになるでしょう。また、ミトコンドリアの機能異常は筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、アルツハイマー病、糖尿病などにも関わっていることから、これらの疾患に対する治療効果も期待できます。

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

岡山大学

グローバルに活躍できる実践人として羽ばたく環境・体制づくりを推進

創立150周年あまり、10学部7研究科1プログラム4研究所を有する国立大学。高度な研究活動の成果を基礎とし、学生が主体的に“知の創成”に参画し得る能力を涵養するとともに、学生同士や教職員との密接な対話や議論を通じて、豊かな人間性を醸成できるように支援し、国内外[…]

自治医科大学

地域社会の医療・保健・福祉の分野で活躍する医療人を育成

自治医科大学は、医療に恵まれないへき地等における医療の確保及び向上と地域住民の福祉の増進を図るため、1972年に全国の都道府県が共同して設立した大学です。医の倫理に徹し、高度な臨能力を有する医師並びに保健医療と福祉に貢献できる総合的な看護職を養成。医学部では、[…]

筑波大学

学際融合・国際化への挑戦を続け、知性と人間性を備えた人材を育成

学問文化の薫り高い国際都市、筑波サイエンス・シティの中核となる緑あふれる筑波大学。現在の教育体制は9学群・23学類、全ての分野から専門導入的な科目を履修することができ、創造的な知性と豊かな人間性を備えることをめざしています。師魂理才をもって、地球規模課題の解決[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。
記事内容等に関する問合せ・ご意見はこちらからお願いします。