名古屋大学、情報通信研究機構(NICT)、京都大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、電気通信大学、東北大学、国立極地研究所などのグループが、脈動オーロラと呼ばれるオーロラに伴って「キラー電子」が宇宙から大気に降り込むという新しい理論を提案した。この理論はシミュレーションにより実証され、JAXAの「れいめい」衛星、NASAの「SAMPEX」衛星の観測結果とも整合することが示された。

 脈動オーロラは、いろいろな大きさの淡い光が様々な周期で明滅を繰り返すという特徴を持ち、「宇宙のさえずり」と呼ばれる宇宙空間の特殊な電波(コーラス)によって起こると考えられている。一方、キラー電子は、マイクロバーストと呼ばれる現象により、1秒以内の短い時間で大量に宇宙空間から降り込んでくる高エネルギーの電子で、しばしば人工衛星の故障を引き起こすことからキラー電子と呼ばれている。

 本研究では、コンピューターシミュレーションでコーラスと電子との相互作用を計算した結果、実は脈動オーロラとマイクロバーストが一連の現象であることを突き止めた。この理論として、まずコーラスが発生し、比較的低いエネルギーの電子が大気へと散乱され脈動オーロラが起き、続いてコーラスは高緯度に伝播してより高いエネルギーの電子(キラー電子)を大気に向かって散乱させる(マイクロバースト)と説明した。この理論は、衛星で実際に観測された現象も説明することができたといい、妥当性が実証された。

 キラー電子は高度60km付近の中間圏にあるオゾンを破壊すると考えられている。すなわち今回の理論は、オーロラが明滅している時、同時にキラー電子が大気へ降り込み、オゾンが破壊されている可能性が高いことを示唆している。

 この理論の実証を目指して、2021年に米国アラスカ州で、NASA、JAXA、名古屋大学等による観測ロケット実験が行われる予定だという。

論文情報:【Geophysical Research Letters】Relativistic Electron Microbursts as High Energy Tail of Pulsating Aurora Electrons

名古屋大学

真の勇気と知性をもち、未来を切り拓いていける人をめざす

名古屋大学は、9学部・13研究科、3附置研究所、全国共同利用・5共同研究拠点などを擁する総合大学です。創造的な研究活動によって真理を探究し、世界屈指の知的成果を産み出しています。自発性を重視する教育実践によって、論理的思考力と想像力に富んだ勇気ある知識人を育成[…]

京都大学

「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問の世界を切り開く。

自学自習をモットーに、常識にとらわれない自由の学風を守り続け、創造力と実践力を兼ね備えた人材を育てます。 学生自身が価値のある試行錯誤を経て、確かな未来を選択できるよう、多様性と階層性のある、様々な選択肢を許容するような、包容力の持った学習の場を提供します。[…]

電気通信大学

人類の持続的発展に貢献する知と技の創造と実践を目指し、総合的実践力のある高度な技術者、研究者を養成する

電気通信大学は1918(大正7)年に無線通信技術者の養成機関として創設された社団法人電信協会管理無線電信講習所がその起源です。理工系の分野において科学技術イノベーションを先導し知識基盤社会を支える高度人材の育成と輩出を目指します。[…]

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。