埼玉工業大学(埼玉県深谷市、内山俊一学長)では、2019年度にAI専攻を新設して今年度も、G検定に入学して間もない1年生から合格者を輩出した。

 G検定とは、一般社団法人 日本ディープラーニング協会(以下JDLA)、が実施している検定試験であり、AI、ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針、ビジネス展開が行える能力や知識を検定するもので、最近では多くの企業等が団体受験制度を展開するなど、注目度の非常に高い検定だ。

 人工知能入門が昨年度から開講し、初年度よりG検定の合格者が出ている中、今年度合格した情報システム学科1年生の小早川和慶さんは、合格について、以下のように話している。

 

 
 「この度、G検定に合格することができ、大変嬉しく思っています。私がこのような検定試験に合格することができたのは、先生の熱心なご指導のおかげです。難しいAI技術を分かりやすく教えていただいたおかげで、AIについて楽しく学ぶことができました。

 今回の検定試験を受験するにあたって、試験日の2週間ほど前から本格的に試験勉強を始めました。利用した参考書は、「G検定公式テキスト」と「G検定問題集」の2冊です。およそ30~40時間かけて仕上げました。後に続く人が多く出るのを願っています。」

小早川さんが受講した「人工知能入門」という科目は、
1)人工知能とは?その歴史は?
2)これまでどのような技術があったのか?
3)それら技術の概説
4)この資格でのメインターゲットであるディープラーニングについての概説
5)ディープラーニングの研究現況、活用事例
6)ディープラーニング研究にまつわる法律、倫理問題

という内容を中心に、特に現状に即した活用事例などに力を入れている。これからAIを本格的に学んでいく情報系学生の入り口的な講義で、修得の目標として、G検定取得を目指すというカリキュラムを編成し、教科書もJDLAの公式テキストを採用、学生の意欲向上に努めている。次年度からは全学に向けて開講することもが決まっている。

  1. 1
  2. 2
埼玉工業大学

好奇心を掻き立て、想像力を導き出す。世界を大きく動かす力を秘める多彩な学び

2025年4月から、工学部は新設専攻を含む3学科10専攻編成となり、より時代に即した学びが可能になります。大学の援助を受ける「がんばる!学生プロジェクト」では学生が主役となりグループ活動ができます。さらに、自動運転バスの試験走行といった企業や地域とのコラボレー[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。