大学入試の記事一覧

大塚製薬、受験生のスマホにエールを届ける『わたしの手のひら応援団』ドキュメンタリームービーを公開中

 大塚製薬株式会社では、カロリーメイト受験生応援企画として、受験生のSNSに家族や友人など仲間からのエールを届けるサプラ […]

現役高校3年生の約半数が、受験前日は「そっとしておいてほしい」 『スタディサプリ進路』調査

 株式会社リクルートが提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、「スタサプ進路高校生エディターLINE」と「スタ […]

高校改革、課題の教科トップは「情報」 リクルート進学総研

 リクルートが運営するリクルート進学総研が高校の教育改革について全国の高校にアンケート調査したところ、課題となる教科のト […]

文部科学省、大学入試で受験生の安全対策を大学などに要請

 2022年1月の大学入学共通テストで受験生3人が刃物で刺される事件が起きた問題で、文部科学省は全国の国公私立大学と大学 […]

2041年度の18歳人口、2023年度入試から27.1%減

 日本の2041年度18歳人口が2023年度入試より27.1%少ない約80万人になることが、US進学総合研究所の推計で分 […]

大学入学共通テスト、文部科学省が新型コロナ濃厚接触者対応更新

 大学入学共通テストでの新型コロナウイルス感染症対策で、文部科学省は濃厚接触者への対応を更新し、ホームページ上で公表する […]

大学入試の不正行為への関与防止、大学・予備校・学習塾に呼びかけ 文部科学省

 文部科学省は大学入試での不正行為防止について、全国の大学や教育委員会に文書で通知した。SNSなどを通じて外部の人に解答 […]

2022年度第2回高卒認定試験、全国4,165人が合格

 文部科学省が実施した2022年度第2回高卒認定試験に全国8,710人が挑み、4,165人が合格した。合格者には合格証書 […]

生活保護を受けながらの大学進学、社会保障審議会が認めない方向

 厚生労働省に設置されている審議機関・社会保障審議会の部会は生活困窮者自立支援制度と生活保護制度の見直しに関するこれまで […]

2022年度の大学進学率、56.6%で過去最高を更新 沖縄県は5割超える

 2022年12月21日に発表された文部科学省の学校基本調査(確報値)によると、2022年度の大学進学率は前年度から1. […]
  1. 1
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 97