教育の記事一覧
令和2年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」キックオフシンポジウム開催
信州大学は、令和2年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築 […]
立教大学「学びを支えるプロジェクト」全国一斉休校下の実態調査が書籍化
立教大学の中原淳教授が監修した新刊『学校が「とまった」日―ウィズ・コロナの学びを支える人々の挑戦― […]
共立女子大学、学生が南三陸町の給食献立を考案 オンラインで食育交流も
共立女子大学は、2020年度の社会地域連携取組みの一環として、家政学部食物栄養学科木下伊規子教授ゼ […]
広域通信制の「ワオ高等学校」2021年4月に開校へ
全国47都道府県で学習塾を展開している株式会社ワオ・コーポレーションは、広域通信制の高等学校「ワオ […]
追手門学院大学の新教育コンセプト「WIL」、実践例を公式サイトで発信へ
追手門学院大学は、2018年の学院創立130周年を機に発表した新教育コンセプト『WIL(Work- […]
畿央大学、12/26に高校生向けワークショップ「身体運動の脳科学」開催
畿央大学は、2020年12月26日、高校生を対象に、日本学術振興会の事業「ひらめき☆ときめきサイエ […]
早稲田大学アカデミックソリューション、コロナ禍の新たな価値創造に向け大学教職員向けオンラインセミナーを開催
他大学の同一業務担当者が一堂に会し、日頃抱える課題等をフラットに討議できる場として、早稲田大学アカデ […]