産学連携の記事一覧
建設現場をテレワーク化、川田工業と芝浦工業大学がアバターシステム開発開始
川田工業、芝浦工業大学(安孫子聡子教授)、川田テクノロジーズの三者は、遠隔操作者が事務所にいながらにして建設現場の品質・ […]
滋賀大学と帝国データバンク、コロナ禍倒産件数の予測モデル開発
滋賀大学と民間信用調査機関・帝国データバンクの共同研究センターであるDEMLセンターは、コロナ禍の倒産件数予測モデルを […]
敬愛大学 オンラインシンポジウム「災害に強いまちづくり~近年の自然災害から学ぶ~」を11/13開催
敬愛大学総合地域研究所は、千葉県および千葉市と連携し、2020年11月13日にシンポジウム「災害に強いまちづくり~近年 […]
岡山大学とメディカルネット「口臭センサーシステム」で特許取得
岡山大学は、歯科医療領域でプラットフォームビジネスを展開する株式会社メディカルネットとの共同研究により「歯科医院での新 […]
文章構造を可視化しAIと協調するオンライン共同エディタの開発開始
理化学研究所、沖電気工業株式会社、東北大学、名古屋工業大学の研究グループは、2020年度から約5年間で、企業、教育、市 […]
大学等の技術シーズを集めた「イノベーション・ジャパン2020 大学見本市」オンラインで開催中
科学技術振興機構は、2020年9月28日から11月30日まで、全国の大学等の技術シーズを一堂に集め企業へ紹介する産学連 […]
「ポーズをとってデザインし、空気を抜いて持ち運ぶ」パーソナルモビリティ開発
乗るポーズをとるだけで設計することができる風船構造のパーソナルモビリティを、東京大学と株式会社メルカリの研究開発組織「 […]
早稲田大学、金属とプラスチックのハイブリット3Dプリンタ造形技術を開発
早稲田大学理工学術院の梅津信二郎教授、シンガポール南洋理工大学の佐藤裕崇准教授、吉野電化工業株式会社の研究グループは、 […]
VRによる遠隔授業コンテンツ、近畿大学オープンキャンパスで公開
オンライン授業について各大学で様々な課題が検証されているなか、より面白く臨場感、参加感のあるオンライン授業ができるプラ […]
東洋学園大学、企業トップ6名による「現代経営研究会」をオンラインで開催
東洋学園大学は、第13期目となる2020年度「現代経営研究会」をオンラインで開催する。