トピックスの記事一覧
大正大学と淑徳大学が包括連携協定 合同フィールドワークや教職員交流へ
大正大学と淑徳大学は、教育・研究・社会貢献分野で広く連携を図り、持続可能な地域社会の実現に資する人材育成と地域社会の発 […]
教職課程認定大学視察、教育実習地や組織体制で課題発見
中央教育審議会教員養成部会が全国の教職課程認定大学など13校を実地視察したところ、おおむね問題なく教育課程が実施され、 […]
東北大学の新スパコンが10月始動、演算性能2.4倍に
東北大学サイバーサイエンスセンターの新しいスーパーコンピューター「AOBA(あおば)」が、10月1日から運用開始される […]
2020年の引用栄誉賞、日本人は中村氏、藤田氏が受賞
ノーベル賞の登竜門とされるクラリベイト・アナリティクスの引用栄誉賞で、2020年の受賞者24人が発表され、日本人は医学 […]
麻布大学が遠隔授業に関する改善点を調査、中間評価を公表
麻布大学は、オンラインによる遠隔授業の現状把握と改善点を探るため、学生及び教員にアンケート調査を実施。中間評価の結果を […]
大学生監督180作品のオムニバス長編映画、10/31までYouTubeで公開
新型コロナウイルスの感染が拡大し、課外活動も自粛を余儀なくされた2020年上旬、群馬大学の映画サークルが全国の大学生に […]
東進が高校生に意識調査 成績関係なく85%が「人の役に立ちたい」
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、2020年6月に実施した「全国統一高校生テスト」を受験した […]
桜美林大学、キャンパス内の「密」知らせるサービスで自主的な分散促す
桜美林大学は、2020年度秋学期からインターネットでキャンパスの混雑度合いを確認するサービスを開始する。新型コロナウイ […]
立正大学、2021年第1期の授業改善アンケート結果を公表
立正大学では全学部生を対象とした「授業改善アンケート」において、全面オンライン授業となった2020年度第1期が多くの項 […]
立命館大学、新型コロナ感染拡大防止へマスク着用義務付け
立命館大学は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、26日からキャンパス内でマスク着用を義務付けることを決めた。大 […]