地方創生の記事一覧 茨城県日立市、大学卒業後の定住支援のため奨学金返還を最大で全額補助へ 2023年1月1日 茨城県日立市では、日立市での定住を支援するため、奨学金を利用して大学等を卒業後に市内に定住するなどの要件を満たす人に最 […] 札幌市民がヒグマ対策話し合う場を、北海道大学が市に提言 北海道大学 2022年12月22日 北海道大学大学院理学院の遠藤優博士後期課程学生と北海道大学高等教育推進機構の三上直之准教授、北海道大学教育推進機構の池 […] 地元産業活性化につなげたい 埼玉工業大学の研究シーズを埼玉縣信用金庫の若手職員が視察 埼玉工業大学 2022年12月20日 2022年11月17日、埼玉工業大学と産学連携協定を締結している埼玉縣信用金庫と一般社団法人さいしんコラボ産学官は、埼 […] ふるさと納税で学校へ寄付、文部科学省が事例集を作成 酪農学園大学国際大学 2022年12月20日 ふるさと納税を活用して学校へ寄付できるようにする地方自治体が増加しているのを受け、文部科学省は全国の取り組みをまとめた […] 災害時の妊産婦・乳児救護者開設、文京区と日本女子大学が手順確認 日本女子大学 2022年12月17日 2022年11月10日、東京都文京区と日本女子大学は災害時の妊産婦・乳児救護所の開設訓練を東京都文京区目白台の日本女子 […] 東京藝術大学と三菱地所が連携協定、大手町・丸の内・有楽町エリアをアートで再構築 東京藝術大学 2022年12月17日 東京藝術⼤学と三菱地所はさまざまな企業が集積する東京の大手町・丸の内・有楽町エリアで芸術の力を社会に還元しようと、包括 […] 千葉商科大学、千葉興業銀行と連携協力に関する基本協定を締結 地域貢献活動等を推進 千葉商科大学 2022年12月14日 千葉商科大学と株式会社千葉興業銀行は、2022年11月24日(木)に連携協力に関する基本協定を締結した。協定を通じて学 […] 高知・四万十市、京都看護大学の学部誘致断念を正式表明 京都看護大学 2022年12月11日 高知県四万十市は下田地区で進めてきた京都看護大学四万十看護学部(仮称)の誘致断念を正式に発表した。運営法人の京都育英館 […] 九州工業大学、飯塚市、SAPジャパンとデジタル人材育成で協定 九州工業大学 2022年12月6日 九州工業大学は福岡県飯塚市、ソフトウエア大手のSAPジャパン、情報システムのテクノスジャパンとデジタル人材育成と地方活 […] 千葉商科大学人間社会学部、卒業生80名が「山武市応援隊」として継続的に地域の魅力発信 千葉商科大学 2022年12月5日 2022年11月、千葉商科大学人間社会学部の卒業生80名が、千葉県山武市より「山武市応援隊」に委嘱された。在学中に取り […]1…1415161718…71