トピックスの記事一覧
地方大学振興法が成立、自治体への交付金制度も創設へ
東京23区にある大学の定員増を原則として10年間認めないとする地方大学振興法が、参議院本会議で与党などの賛成多数で可決 […]
大学生向けの工学教育ツールを発表 日本NI
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(日本NI)は、2018年5月23日、大学生向けの工学教育ツール「NI ELVI […]
「他人への信頼感が健康に与える影響」に地域差 東北大学が大規模追跡調査
東北大学大学院歯学研究科の相田潤准教授らの研究グループは、日本の高齢者1万人以上を追跡調査した結果、都市部では地域の人 […]
首都圏と地方の教育格差、受験生の8割が「感じる」と回答
株式会社シンドバッド・インターナショナルが運営する「家庭教師メガスタディオンライン」は、全国の大学受験生(高校生)とそ […]
東京家政学院大学が小中学校と教育連携協定、キャリア形成の意識を高める
2018年5月18日、東京家政学院大学(東京都町田市)は八王子市立横山第一小学校・八王子市立横山第一小学校の2校と教育 […]
2019年卒の地元就職希望率、全国平均が過去最低に マイナビ調べ
株式会社マイナビは、2019年卒業予定の学生を対象とした「2019年卒 マイナビ大学生Uターン・地元就職に関する調査」 […]
「元祖イクボス」招き、昭和女子大学で働き方フォーラム
昭和女子大学ダイバーシティ推進機構は6月28日、東京都世田谷区太子堂の学園本部で、「元祖イクボス」と呼ばれるNPO法人 […]
2018年3月卒業の大卒就職率98%、3年連続で過去最高を更新
2018年3月に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率が4月1日時点で98.0%に達したことが、文部科学、厚生労働両省 […]
福島イノベーション・コースト構想、浜通りの産業回復に大学の事業を公募
東日本大震災と原子力災害で失われた福島県浜通りの産業を回復させる福島イノベーション・コースト構想で、福島イノベーション […]
金沢星稜大学の学生が国連本部で研修、石川県「国連スタディビジット・プログラム」
金沢星稜大学(石川県金沢市)の人文学部国際文化学科2名(現3年次生)が「いしかわ国連スタディビジット・プログラム」に採 […]