調査結果の記事一覧

在宅介護ロボットの開発と社会実装の倫理的課題 3か国で大規模調査

 千葉大学大学院看護学研究科の諏訪さゆり教授、フロンティア医工学センターの兪文偉教授らの国際共同研究グループは、日本・ア […]

2021年のQSアジア大学ランキング、79校が“研究の質”低下

 大学ランキングを毎年編纂しているQS Quacquarelli Symonds社は、アジアの大学を総合的に比較するラン […]

SMBCコンシューマーファイナンス、「10代の金銭感覚についての意識調査2020」

 株式会社SMBCコンシューマーファイナンス株式会社は2020年9月、全国の15歳~19歳の学生1000名を対象に「10 […]

礼儀正しく上品な学習院大学、地域貢献の東京農工大学 日経BP大学ブランド力調査

 株式会社日経BPコンサルティングは、14年目になる「大学ブランド・イメージ調査 (2020-2021)」の結果をまとめ […]

「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査」発表

 株式会社マイナビは、2022年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生を対象に実施した、「マイナビ2022年卒大学 […]

日本政策金融公庫、高校生以上の保護者に教育費調査 前年より26万円増加

 日本政策金融公庫は2020年10月30日、令和2年度教育費負担の実態調査の結果を発表した。調査は、2020年9月7~1 […]

2022年卒大学院生、9割以上が「就活に不安」 アカリクが調査

 大学院生・研究者のキャリア支援を行っている株式会社アカリクは、2022年3月に大学院修了見込みの大学院生の就職活動の実 […]

2021卒大学生の就職内定率、前年同期より7.0ポイント低下

 文部科学省と厚生労働省は、2021年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、2020年10月1日現在の状況を […]

「こんな面接官はイヤ」学生の志望度・企業イメージダウンにつながるWEB面接とは

 株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、2021年新卒採用選考に参加した全国の大学4年生、修士2年生1,40 […]

コロナ禍で約7割が「衣生活の衛生管理に変化あり」 日本女子大学が調査

 新型コロナウイルス感染症の拡大は、世界中の生活者の意識・行動にさまざまな影響を及ぼした。着用や洗濯など、衣生活面でも例 […]
  1. 1
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 87