地方創生の記事一覧
東京大学、本郷地区活性化基本構想を文京区長に提出
東京大学は本郷地区キャンパスがある東京都文京区本郷地区の活性化基本構想をまとめた。周辺地域と連携し、エリア全体をキャン […]
千葉大学の学生・教員と県内ブルワリーによるクラフトビール「Chiba Dorado 」醸造、8/15販売開始
千葉大学の学生有志と大学院理学研究院の萩原学教授、千葉県習志野市のブルワリーパブ「むぎのいえ」は、クラフトビールのオリ […]
大学生による「夏休みの宿題サポート教室」 小中学生対象に大阪経済大学が開催
大阪経済大学は、学生が講師役となって地域の小・中学生の夏休みの宿題をサポートする「だいけいだい教室 夏休みの宿題サポー […]
東京大学生産技術研究所、埼玉県教委と連携協力協定を締結
東京大学生産技術研究所と埼玉県教育委員会は理数教育、探究活動の推進で連携協力協定を締結した。今後、東京大学生産技術研究 […]
慶應義塾大学、エシカル畜産業目指し南阿蘇村などと連携協定
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科は熊本県南阿蘇村、熊本県畜産農協連合会と「くまもとあか牛」の産業支援を通じてエ […]
前富山市長らの地方鉄道政策への提言、学術誌に掲載
前富山市長の森雅志富山大学客員教授らがまとめた論文「地方自治体による鉄軌道政策の成果と課題に関する研究」が、学術誌「実 […]
四国の5国立大学、国交省四国地方整備局と防災で連携協定
四国にある国立大学の徳島大学、鳴門教育大学、高知大学、香川大学、愛媛大学は30日、国土交通省四国地方整備局と防災・減災 […]
千葉商科大学、学生チームが食料品などを無償で提供する「フードパントリー」を 6月27日(月)より定期開催
千葉商科大学では、学生たちが「フードバンク学生チーム」を結成し、食品の支援が必要な人が必要な時に受け取ることができる場 […]
山梨大学と千葉工業大学が包括的連携協定締結、人材育成で協力
山梨大学は山梨県甲府市武田の山梨大学大村智記念学術館大村記念ホールで千葉工業大学との包括的連携協定締結式を開き、両校の […]
城西大学、薬学部・経営学部横断で産学連携教育プログラムをスタート
城西大学では、大学初となる薬学部医療栄養学科と経営学部の学生による学部横断型の教育プログラムがスタートした。地域食材を […]