大学入試の記事一覧
大学入試センターへ財政措置を、公立大学協会が要請
大学入試センターが大学入学共通テストの参加大学から徴収する成績提供手数料を値上げしようとしていることについて、公立大学 […]
令和7年度(2025年度)入試、個別試験の出題教科・科目と出題範囲を考える
前回の当コラムで令和7年度(2025年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の出題教科・科目について取り上げました。 […]
高校・予備校関係者向け総合イベント「高大接続総会」6月1日開催へ
株式会社アローコーポレーション/アロー教育総合研究所は、2021年6月1日、「2021年高大接続総会」を開催する。高校 […]
2021年度入試を振り返る 入試改革を先導した私立大学の入試結果は? ~早稲田大学・上智大学・青山学院大学・立教大学~
高大接続改革による最初の入試となった2021年度入試。 実施面では新型コロナ感染症対策に追われ、受験生にはもちろん、試験 […]
桜美林大学、2022年度から新しい入試方式「探究入試 Spiral」開始
桜美林大学では、2022年度入学者選抜から、新しい入試方式「探究入試Spiral(スパイラル)」を開始する。
全国高等学校長協会、共通テスト追試会場の全国設置を要望
全国高等学校長協会は大学入学共通テストの追試会場を2022年以降も全国に設置することなどを求める要望書を萩生田光一文部 […]
国公私立大学の合同進学イベント「夢ナビライブサマー2021」 5/10から申込開始
株式会社フロムページは、2021年5月10日17時より、国公立大学73校、私立大学142校が参加する日本最大級の進学イ […]
「ゲームさんぽ」が東洋学園大学オンラインオープンキャンパスに登場、モンハンの動物心理にせまる
ライブドアニュース(運営:LINE株式会社)がYouTube上で提供する人気動画コンテンツ「ゲームさんぽ」に、東洋学園 […]
受験生4万人が最も「関心を持った大学」 エリア別最新ランキング発表
大学進学の実態を可視化するため、2013年より「テレメール全国一斉進学調査」を毎年実施している株式会社フロムページ。2 […]
追手門学院大学、独自の教育が評価され入試総志願者数が9年連続増
追手門学院大学が2020年度内に実施した2021年度入試結果について、公募制推薦入試や一般入試を含めた総志願者数が3万 […]