大学入試の記事一覧

龍谷大学、2022年度の指定校推薦入試で「大学入学共通テスト」受験を必須に

 龍谷大学は、2022年度(令和4年度)の指定校推薦入試における「大学入学共通テスト」の受験必須化を発表した。

第2日程22科目で平均点低下、大学入学共通テスト

 大学入試センターが1月に第1日程(16、17日)、第2日程(30、31日)に分けて実施した大学入学共通テストの結果を集 […]

「早稲田大学こうはいナビ」と連携、聖徳大学附属女子高校でオンライン進路プログラム実施

 早稲田大学の公認プロジェクト「こうはいナビ」は、聖徳大学附属女子中学校・高等学校にて、高校2年生を対象とした進路プログ […]

麗澤大学、一般選抜の特別措置「一般3月面接型」にオンライン受験を追加

 麗澤大学は、国際学部と外国語学部を対象とする2021年度入学者選抜「一般3月面接型」において、オンラインでの実施を追加 […]

共通テストで合否判定、早稲田大学が福島沖地震で入試対応変更

 2021年2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震で東北新幹線の運休しているのを受け、早稲田大学は15日以降に実施 […]

2月13日の福島県沖地震 慶應義塾大学が追試験実施を発表

 2021年2月14日、慶應義塾大学は、2月13日23時8分頃に福島県沖で発生した地震の影響で2021(令和3)年度学部 […]

河合塾、中高生と保護者に向け「大学入試まるわかり講演会」開催 Web視聴も

 学校法人河合塾は、高校生・中学生と保護者を対象に、大学入試の最新情報と現役合格のための学習法をわかりやすく紹介する講演 […]

代々木ゼミナール、2021年度より完全映像授業コースを開講 3月1日申込開始

 学校法人高宮学園代々木ゼミナールは、代ゼミ大学受験科と同じ授業を通学せずに受講できる完全映像授業コース「代ゼミオンライ […]

2021年度入試、私立大の志願者数は2年連続の減少、倍率低下が予想される

 初めての大学入学共通テストの第2日程も終了し、私立大学の一般選抜も始まりました。大学入学共通テストの平均点が予想外に高 […]

高校生の県外進学希望が減少、新型コロナ影響

 今春卒業予定の高校生の進路選択に新型コロナウイルスの感染拡大が大きな影響を及ぼし、全国2割以上の高校で都道府県外への進 […]
  1. 1
  2. 38
  3. 39
  4. 40
  5. 41
  6. 42
  7. 97