大学入試の記事一覧
英語民間試験、国立大学79校が活用、3校は全く使わず
2020年度スタートの大学入学共通テストで導入される英語民間試験について、国立大学全82校のうち79校が何らかの形で活 […]
デジタルハリウッド大学、2020年度入試に「学力の3要素」を評価する内容を先行導入
デジタルハリウッド大学(東京都千代田区)は、2020年度<サマー・トライアウト>AO入学試験(夏期講習・課題方式)にお […]
文部科学省、大学修学支援制度で高校向けに意欲確認の手引き
2020年度から大学など高等教育への修学支援新制度がスタートするのに伴い、文部科学省は高校など出身学校向けに作成した学 […]
2020年大学入試を予測 浪人回避の“現役志向”に
『大学受験専門・家庭教師メガスタディオンライン』を運営する株式会社シンドバッド・インターナショナルは、2019年の大学 […]
日本英語検定協会、新方式を全国の「テストセンター」で常時開催目指す
日本英語検定協会は、「大学入試英語成績提供システム」に対応する、実用英語技能検定(英検)の新方式のうち、「英検CBT」 […]
文系・理系に偏った大学入試の改革を、教育再生会議提言
政府の教育再生実行会議が首相官邸で開かれ、座長の鎌田薫前早稲田大学総長が文系・理系に偏った大学入試の改革などを求める提 […]
ベネッセの英語民間試験、吃音者に無配慮と対応を要請
2020年度からスタートする大学入学共通テストで英語の4技能測定に利用できるベネッセコーポレーションの英語民間試験「G […]
受験生が関心持つ大学1位、関東は早稲田大学、近畿は関西大学
受験生が関心を持つ大学ランキングで関東地区は早稲田大学、中部地区は名城大学が4年連続、近畿地区は関西大学が3年連続で1 […]
補助金など受給要件の入学定員超過率撤廃を要請 日本私立大学連盟
日本私立大学連盟は大学設置の認可事業や競争的資金と呼ばれる補助金事業の受給要件となっている入学定員超過率の撤廃を求める […]
記者が大学志望理由書を添削 朝日新聞とスタディサプリが新プログラム
リクルートマーケティングパートナーズが提供する進路情報メディア「スタディサプリ進路」は、朝日新聞社の協力を受け、全国の […]