大学入試の記事一覧
キャリコネ「教育系職種の働きやすい企業ランキング」を発表 トップは河合塾
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」を運営する株式会社グローバルウェイは、さまざまな教育系企業の教師やインストラク […]
慶應義塾大学、2021年度入試で共通テスト、英語民間試験利用せず
慶應義塾大学は2021年度の全学部一般入試で大学入学共通テストと英語の民間試験を利用しないことを決めた。このうち、英語 […]
不合格なら学費全額返金、国内難関大学・海外大学の合格を保証するルークス高等学院開校
AO入試専門塾「AO義塾」を運営するLoohcs株式会社は、2019年4月から、俳優の伊勢谷友介さんらが発起人を務める […]
大学入学共通テスト、約8万4,000人がリハーサル
2020年度から現行の大学入試センター試験に代わって導入される大学入学共通テストの試行調査(プレテスト)が、2018年 […]
入試の性差別など認めない、全国医学部長会議が規範公表
一部の大学医学部入学試験で女子や浪人年数の多い受験生を不利に扱っていた問題で、全国医学部長病院長会議は、性別などで合否 […]
立教大学 センター試験利用入試6科目型を2019年度から導入
立教大学は6科目型の大学入試センター試験利用入試を 2019年度から導入する。2018年11月1日に募集要項を発表した。
京都外国語大学 2020年4月ロシア語学科を開設
京都外国語大学は、2020年4月、大学改革の一環として外国語学部にロシア語学科を開設する。
東京藝術大学 ゲームを制作・研究するゲームコース開設
東京藝術大学は、2019年4月から大学院映像研究科に、ゲームを中心とした制作・研究等を行うことができる2年間のコース『 […]
上智大学が英語による学位取得プログラムを新設 2020年秋学期から
上智大学は、2020年秋学期から、英語による新たな学位取得プログラム「Sophia Program for Susta […]
11月の大学入学共通テスト試行、高校生8万人余が参加
大学入試センターは11月10、11の両日、2020年度から始まる大学入学共通テストの試行調査(プレテスト)を実施する。 […]