薬学系、看護系、情報系は引き続き人気が高い

 理系分野の入試結果の特徴は、医療系の人気が引き続き高いことです。医学部も一頃のブームからは、やや落ち着きかけていた感がありましたが、再び人気が高まり、看護系、医療技術系の人気も継続しています。医療系の中では特に国公立大学の薬学系の人気が高まりました。薬学部はここ数年、人気が下降傾向にありましたが、受験生が再び注目をしています。これまでも大きな災害や紛争などがあると、医療系学部の人気が高まることは何度も見られました。今回は感染症の治療薬やワクチンなど創薬に関心を持った受験生が増えたものと見られます。この傾向はまだしばらく続くと思われます。

 

 

 また、情報系学部の人気も安定して継続しています。2017年に滋賀大学にデータサイエンス学部が設置されて以降、毎年のようにデータサイエンス系の新学部が設置されていますが、情報系人気の中心は、志願者数の規模や学科数の多さから見ても工学系と言えるでしょう。工学系学部は受験科目で数学は必須ですが、情報系の場合は数学ⅡBまでの範囲で受験可能な工学系の学部もあります。
また、情報系を志望していても工学系を目指していない受験生の場合は、経営学・商学系、社会学系の学部も選択肢に入れておきたいところです。経営学・商学系の学部では、ほとんどの大学でマーケティングの科目やゼミなどがありますが、学ぶ内容にデータサイエンスが含まれています。と言うよりも、データサイエンス系学部で学ぶ消費者の志向や消費者行動は、経営学・商学そのものです。また、社会学系の学部で学ぶ社会調査法は統計学が必要となりますのでデータサイエンスを学んでいると言って良いでしょう。意外なところでは工学部経営工学系の学科も同様です。経営工学系の学科を設置している大学は多くはありませんが、青山学院大学、中央大学、法政大学、東京理科大学など主要な大学で設置されています。

 

次ページ「理高」と言われる中で農学系は伸び悩む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
青山学院大学

すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育成

青山学院は、キリスト教信仰に基づく教育と、リベラルアーツ教育を柱に、すべての人と社会に貢献する人材、「サーバント・リーダー」の育成をめざしています。教養と技能を身につける、独自の全学共通教育システム「青山スタンダード教育」を展開。主体的に学び、自己を確立し、社[…]

昭和女子大学

多様性に満ちたスーパーグローバルキャンパスで、人生を切り拓く力を養成

学びを深め、視野を広げる6学部15学科を擁し、高度な専門知識に加えて、社会で活躍するための幅広い力を身につけるためのキャリア教育とグローバル人材育成教育に力を注いでいます。キャリア関連科目は1年次から始まり、インターンシップや就職支援講座も多数開設。海外キャン[…]

近畿大学

日本最大規模の総合大学で真の「実学」を極める。多彩な才能を開花

近畿大学は、医学部から文芸学部、さらには通信教育部などを開設し、すべての学部で「実学教育」を実践。多くの産学連携プロジェクトを推進し、分野を超えた専門知識や技能を組み合わせて、教員と学生が一体となり、現代の様々な課題を解決へ導く知識や技術を身につけています。2[…]

神田外語大学

専門的かつ、実践的な授業を展開。真の国際人を育成

神田外語大学では、外国語学部とグローバル・リベラルアーツ(GLA)学部の2学部で「世界」と「国際」を学びます。各国・地域の文化や歴史、経済などを幅広く学び、高い語学運用能力をベースに真の国際教養人としての「コミュニケーション能力」「異文化理解能力」「専門性」「[…]

神戸 悟(教育ジャーナリスト)

教育ジャーナリスト/大学入試ライター・リサーチャー
1985年、河合塾入職後、20年以上にわたり、大学入試情報の収集・発信業務に従事、月刊誌「Guideline」の編集も担当。
2007年に河合塾を退職後、都内大学で合否判定や入試制度設計などの入試業務に従事し、学生募集広報業務も担当。
2015年に大学を退職後、朝日新聞出版「大学ランキング」、河合塾「Guideline」などでライター、エディターを務め、日本経済新聞、毎日新聞系の媒体などにも寄稿。その後、国立研究開発法人を経て、2016年より大学の様々な課題を支援するコンサルティングを行っている。KEIアドバンス(河合塾グループ)で入試データを活用したシミュレーションや市場動向調査等を行うほか、将来構想・中期計画策定、新学部設置、入試制度設計の支援なども行なっている。
詳細プロフィールはこちら