コラム一覧

大学の学びを活かし、リブランディングに挑戦

志は自然と人が調和した、美しい世界を伝え残す 去る10月6日(木)、1926年創業の京都の甘納豆専門店・有限会社斗六屋( […]

『Sustainable First』支援するのではなく、目線を合わせてともに歩む~タンザニアでの挑戦~

大リーグの大谷翔平さん、モデルのトラウデン直美さんらと並び、社会起業家としてForbes 30 UNDER 30 JAP […]

日本と世界を元気に~大学の学びを実務へ!目指せ起業家(アントレプレナー)~

Forbes Asiaが2022年5月に発表した『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』のIndus […]

国際的な教育・研究環境で行動力を身につける

一流の研究者により世界トップレベルの研究が推進されている沖縄科学技術大学院大学(OIST)。2012年に博士課程を開設以 […]

2023年度入試は難関大学人気、一方で小規模私立大学の募集停止も

2023年度入試も総合型選抜・学校推薦型選抜がほぼ終了し、いよいよ一般選抜が始まります。各種メディアでは受験生のチャレン […]

3D仮想現実空間でアバターとなって学ぶ「メタバース教育」 ――中央大学・斎藤裕紀恵准教授の英語教育実践に見る“未来の教育”

 いまメタバースが注目されている。メタバースとは「メタ(超越した)+ユニバース(宇宙)」という意味で、VR(仮想現実)や […]

静岡産業大学スポーツ科学部が取り組む健幸プロジェクト「ジュビロ飯」。食とスポーツで地域活性化を目指す!

サッカーやラグビー、卓球などスポーツの盛んな静岡県。なかでもJリーグのジュビロ磐田やジャパンラグビーリーグワンの静岡ブル […]

先んずれば入試を制す、次の次の2024年度入試の新設学部情報を見る

2023年度入試に向けて、大学入学共通テストの実施が近づいてきていますが、すでにその次となる2024年度入試での新設学部 […]

取材・撮影・執筆!スポーツ新聞の制作を通してジャーナリズムを体感 江戸川大学のマス・コミュニケーション学科の実践教育

江戸川大学のメディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科では、実践を重視した授業を展開している。その取り組 […]
  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 50