コラム一覧 2021年度入試、様式変更で「調査書」の情報量が増加 合否判定で点数化する大学も増える 2020年4月20日 高大接続改革に伴う見直しにより、2021年度の入試から調査書の様式が変わります。その結果、調査書に記載される情報量が増 […] 金融新時代に大学教員の知見【追手門学院大学】 追手門学院大学 2020年4月7日事業性評価研究の第一人者として金融界に貢献 今、金融界は大きな転換を迫られている。令和元年末に銀行融資の指針である「金 […] ISM×発見を育てる【帝京大学】 帝京大学 2020年3月17日健やかな未来を作るこれからの心理学教育 悩みを抱えている人が少なくない現代社会。うつ病や統合失調症など、精神疾患の患者 […] 2020年度大学入試志願者数は減少でも10万人超えの大手は顕在「業務改革」で志願者増の大学も 2020年3月12日国公立大学の確定志願者数が公表され、全体では昨年より約3万人の減少となりました。当初は前年並みの志願者数になると予想され […] 藤森 真一郎氏、長谷川 知子氏:温暖化対策では飢餓リスク抑制にも考慮を 2020年2月28日近年、常態化してしまった連日の猛暑日。地球温暖化がその原因の1つといわれる。世界気象機関によると、2018年の世界の平均 […] 2020年度の私立大学入試は志願者数は減少傾向だが、合格者数の増減は? 2020年2月17日国公立大学の出願も締め切られ、2020年度の大学入試(一般入試)が本格的にスタートしています。今年の受験生は翌年の入試制 […] 大学入学共通テスト英語と記述の二本柱が折れても大学入試改革は終わらない 2020年1月20日大学入学共通テストで予定されていた英語4技能の民間検定試験の活用と数学・国語の記述式問題の実施が見送られたことで、大学入 […] 信念が、世の中を変えていく。「One’s way」でいこう。 帝京大学 2020年1月20日薬の正しい使い方教育を広めて医療を変える “病は医者に治してもらうもの”。そんな考え方が未だに根強い日本だが、世界ではセ […] 帝京大学、脳機能測定室など心理学教育・研究施設をリニューアル最新化 帝京大学 2020年1月15日 11月30日、帝京大学八王子キャンパスにおいて、リニューアルされた心理学教育・研究施設の内覧会が開催された。 帝京大 […] 大学が地域の核になる—京都文教大学の挑戦 京都文教大学 2020年1月6日地域に根ざし、地域に学び、地域への貢献を目指す新たなプロジェクトも加わった地域連携学生プロジェクト(5団体)の半年間の歩 […]1…3536373839…47