大学院研究科一覧 | |
経営管理研究科 | 経営管理専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数159名 経営管理専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数26名 国際企業戦略専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数58名 国際企業戦略専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
経済学研究科 | 総合経済学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数82名 総合経済学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数22名 |
法学研究科 | 法学・国際関係専攻 (博士前期) 昼間部 定員数15名 ビジネスロー専攻(夜間) (博士前期) 夜間部 定員数36名 法学・国際関係専攻 (博士後期) 昼間部 定員数24名 ビジネスロー専攻(夜間) (博士後期) 夜間部 定員数11名 法務専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数85名 |
社会学研究科 | 地球社会研究専攻 (博士前期) 昼間部 定員数20名 総合社会科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数70名 地球社会研究専攻 (博士後期) 昼間部 定員数6名 総合社会科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数35名 |
言語社会研究科 | 言語社会専攻 (博士前期) 昼間部 定員数49名 言語社会専攻 (博士後期) 昼間部 定員数21名 |
国際・公共政策教育部 | 国際・公共政策専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数55名 |
ソーシャル・データサイエンス研究科 | ソーシャル・データサイエンス専攻 (修士) 昼間部 定員数21名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 186-8601 |
住所 | 東京都国立市中2-1 |
部署名 | |
電話番号 | 042-580-8000※問合せは各研究科 |
その他 | |
備考 | ※各研究科の問合せ先 【経営管理研究科】経営管理専攻:042-580-8183(研究者養成コース、経営学修士コース経営分析プログラム)、03-4212-3160(経営管理プログラム)、03-4212-3004(金融戦略・経営財務プログラム)/国際企業戦略専攻:千代田キャンパス事務室 03-4212-3003 【経済学研究科】経済学研究科事務室 042-580-8193 【法学研究科】法学・国際関係専攻:042-580-8204/ビジネスロー専攻:03-4212-3004/法務専攻(法科大学院):042-580-9131 【社会学研究科】社会学研究科事務室 042-580-8213 【言語社会研究科】言語社会研究科事務室 042-580-9019 【国際・公共政策教育部】国際・公共政策研究部・教育部事務室 042-580-9134 |
公式ページ | https://www.hit-u.ac.jp/ |
一橋大学の記事一覧
「酒を飲める」と所得は上がるのか? 日本・韓国・台湾の働く男性に調査 東京大学
長く一般に「酒を飲める人が所得を上げる」といわれてきたが、その考えが間違っていることを、東京大学大学院公共政策学連携研 […]
一橋大学とトグルホールディングスが共同で土地利用最適化プロジェクト開始
一橋大学ソーシャル・データサイエンス教育研究推進センターの清水千弘教授・鈴木雅智特任准教授・西颯人特任助教をはじめとす […]
一橋大学と沖縄科学技術大学院大学、共同でインターンシップ
一橋大学と沖縄科学技術大学院大学は科学技術の事業化を学ぶインターンシップを始めた。一橋大学の選抜された経営学修士(MB […]
人流データで首都圏の変遷を可視化 東北大学、香川大学など
香川大学教育学部の青木高明准教授、一橋大学大学院経済学研究科の藤嶋翔太准教授、東北大学大学院情報科学研究科の藤原直哉准 […]
人事担当者から見た大学イメージ調査『就職力ランキング』 1位は京都大学
株式会社日経HRと日本経済新聞社は、企業の人事担当者に、採用した各大学の学生のイメージなどを聞く「企業の人事担当者から […]