大学院研究科一覧
教育学研究科教職実践開発専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数20名
看護学研究科看護学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名
工学研究科工学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数134名
農学研究科農学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数68名
地域資源創成学研究科地域資源創成学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数5名
医学獣医学総合研究科医科学獣医科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名
医学獣医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数23名
農学工学総合研究科資源環境科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数7名
生物機能応用科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数4名
物質・情報工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名

問い合わせ先・住所など
郵便番号889-2192
住所宮崎県宮崎市学園木花台西1-1
部署名
電話番号0985-58-7111※問合せは各研究科

その他
備考※各研究科の問合せ先
【教育学研究科】教育学部 教務・学生支援係 0985-58-2890
【看護学研究科】医学部 学生支援課 入試係 0985-85-8970
【工学研究科】工学部 教務・学生支援係 0985-58-7979
【農学研究科】農学部 教務・学生支援係 0985-58-7152
【地域資源創成学研究科】地域資源創成学部 教務・学生支援係 0985-58-7847
【医学獣医学総合研究科】医学部 学生支援課 入試係 0985-85-8970
【農学工学総合研究科】工学部 教務・学生支援係 0985-58-7870
公式ページhttps://www.miyazaki-u.ac.jp/

宮崎大学の記事一覧

宮崎大学工学部が入試に女子枠、中学生の理系選択も支援へ

 宮崎大学工学部は2024年度に実施する推薦入試から女子枠を導入することを決めた。九州の国立大学で初めてで、工学分野での […]

幼若期の抗生剤服用で、アレルギー発症を阻止する免疫寛容のしくみが破綻

 宮崎大学の研究チームは、幼若期の抗生剤投与がアレルギー発症リスクを高める仕組みを明らかにすることに成功した。

資金難の中で研究力向上、九州・沖縄の国立大学11校が「九州・沖縄オープンユニバーシティ」形成

 九州大学など九州と沖縄地区の国立大学11校が研究力向上のための連携の覚書を交わした。日本の研究力低下が大きな問題となる […]

天体観測データの活用アイデアで、地球温暖化に伴う超高層大気の収縮を実証

 埼玉大学、京都大学、宮崎大学、日本大学、理化学研究所の研究者らは、X線天文衛星による観測データから中間圏・下部熱圏(高 […]

都道府県単位で見えない自殺の地域格差、九州大学など可視化

 都道府県単位で判断すると見落としかねない自殺の地域格差を、九州大学、千葉大学、浜松医科大学、宮崎大学などの研究グループ […]

宮崎大学の記事一覧