大学院研究科一覧 | |
医療福祉学研究科 | 保健学専攻 (修士) 昼間部 定員数21名 健康科学専攻 (修士) 昼間部 定員数10名 社会福祉学専攻 (修士) 昼間部 定員数5名 医療情報・経営管理学専攻 (修士) 昼間部 定員数4名 医療福祉学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 950-3198 |
住所 | 新潟県新潟市北区島見町1398 |
部署名 | 大学院入試事務室 |
電話番号 | 025-257-4500 |
その他 | |
公式ページ | https://www.nuhw.ac.jp/grad/ |
新潟医療福祉大学の記事一覧
新潟医療福祉大学、基礎・臨床・運動の3つの心理学領域を学ぶ「心理健康学科(仮称・設置構想中)」 2024年4月に開設予定
NSGグループの新潟医療福祉大学は、2024年4月に新たな学科として「心理健康学科」の開設を予定している(仮称・設置構 […]
激しい運動による脳疲労に低酸素血が関与、筑波大学と新潟医療福祉大学が実証
筑波大学と新潟医療福祉大学の研究グループは、高所などでの低酸素下運動による認知疲労は、低酸素運動に誘発される血中酸素飽 […]
新潟医療福祉大学に自然人類学研究所、法医鑑定受託へ
新潟医療福祉大学は学内研究所となる自然人類学研究所を開設し、GA棟403解剖学実習室で開所式を開いた。骨学を中心とした […]
新潟医療福祉大学、スポーツ科学分野での科研費採択件数が全国4位に
新潟医療福祉大学は、2022年1月に文部科学省が公表した令和3年度(2021年度)科学研究費助成事業の配分における「ス […]
運動中は寒さを感じにくくなる 温度感覚の鈍化による低体温症に注意
運動中は体温が低下しても“寒い”という感覚を感じにくくなることが、筑波大学と新潟医療福祉大学のグループの研究でわかった […]