大学院研究科一覧 | |
医学系研究科 | 看護学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数16名 看護学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数30名 光医工学共同専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
大阪大学大学院連合小児発達学研究科 | 小児発達学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 431-3192 |
住所 | 静岡県浜松市東区半田山1丁目20-1 |
部署名 | 入試課入学試験係 |
電話番号 | 053-435-2205 |
その他 | |
備考 | ※大阪大学大学院連合小児発達学研究科は、大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学との連合大学院 |
公式ページ | https://www.hama-med.ac.jp/ |
浜松医科大学の記事一覧
静岡大学・浜松医科大学統合、再編促進期成同盟会が発足
静岡大学と浜松医科大学の1法人2大学統合が難航している問題で、浜松市の音頭で早期の再編実現を目指す期成同盟会が発足した […]
十分な外遊びにより幼児期のデジタル視聴の影響は弱まる、大阪大学と浜松医科大学が解析
大阪大学大学院と浜松医科大学の研究グループは、幼児期の長時間のデジタル視聴は、その後の神経発達(コミュニケーション機能 […]
COVID-19患者の死亡率は大きく低下、浜松医科大学が大規模疫学調査
浜松医科大学の宮下晃一医師らの研究チームは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)成人患者の大規模データの解析に […]
都道府県単位で見えない自殺の地域格差、九州大学など可視化
都道府県単位で判断すると見落としかねない自殺の地域格差を、九州大学、千葉大学、浜松医科大学、宮崎大学などの研究グループ […]
ASP加算の導入で、小児科外来の抗菌薬使用率が減少
急性の下痢症や上気道感染症で医療機関を受診した小児で、抗菌薬投与の必要性が認められない患者に対し、抗菌薬が必要でないこ […]