大学院研究科一覧 | |
医学系研究科 | 看護学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数16名 看護学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数30名 光医工学共同専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
大阪大学大学院連合小児発達学研究科 | 小児発達学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 小児発達学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 431-3192 |
住所 | 静岡県浜松市中央区半田山1丁目20-1 |
部署名 | 入試課入学試験係 |
電話番号 | 053-435-2205 |
その他 | |
備考 | ※大阪大学大学院連合小児発達学研究科は、大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学との連合大学院 |
公式ページ | https://www.hama-med.ac.jp/ |
浜松医科大学の記事一覧
ADHDの遺伝的リスクと子どものゲーム利用時間の増加に与える影響を解明
国立精神・神経医療研究センター、浜松医科大学、大阪大学大学院の研究チームは、「浜松母と子の出生コホート研究」の一環とし […]
ビデオゲームはメンタルヘルスと人生満足度を向上させる 日本大学などが調査
日本大学、浜松医科大子どものこころの発達研究センター、政策研究大学院大学、高崎経済大学などの研究チームは、ビデオゲーム […]
プールの水とEVの電力で医療器材を洗浄 浜松医科大学などが災害時を想定して実験
浜松医科大学はNCC株式会社、ASP Japan 合同会社、浜松日産自動車などの協力を得て、浜松市東区の浜松医科大学付 […]
浜松医科大学 国立大学法人で初めて産学官連携実施法人を設立
浜松医科大学は2024年4月1日付で、国立大学法人として初めて学内組織の産学官連携部門を完全に廃止し「株式会社はままつ […]
誤嚥性肺炎高齢者の退院後生存期間は約1年、浜松医科大学
浜松医科大学の本田優希医師(大学院生)らは聖隷浜松病院と共同で、誤嚥性肺炎で同病院に入院した高齢患者の退院後の生存期間 […]