奈良女子大学の記事一覧
奈良公園のシカ、コロナ禍で餌ねだりのおじぎ回数が減少 奈良女子大学が調査
奈良県奈良市の奈良公園に生息する野生のニホンジカがコロナ禍の影響を受け、シカせんべいをもらうときのおじぎ回数を少なくし […]
目を掻く時のラットに利き足が存在 岡山大学と奈良女子大学の研究グループが発見
ラットが目をかく際の利き足が右の後足であることを、岡山大学学術研究院自然科学学域の坂本浩隆准教授、奈良女子大学研究院生 […]
アルゼンチンアリやヒアリの侵入を防ぐ物質、奈良女子大学などが日本在来アリから発見
奈良女子大学などの共同研究チーム※は、アルゼンチンアリやヒアリなどの侵害性アリに、強大な敵に出会ったかのような激しい忌 […]
過去最大規模の2022年版QSアジア大学ランキング発表、日本の大学の傾向は?
高等教育の世界的評価機関であるQS Quacquarelli Symonds(QS)は、2022年版「QSアジア大学ラ […]
奈良女子大学工学部(設置構想中)、9月から探究力入試「Q」の出願開始予定
2022年4月、奈良女子大学に、日本の女子大学史上初となる工学部工学科が誕生する(設置構想中)。その工学部において、共 […]
ロックダウンがインドの人為的な大気汚染物質排出を大幅に低下
新型コロナウイルス感染症は世界に様々な変化をもたらしたが、ロックダウンにより、大気汚染が激しい都市の多くで大気汚染レベ […]
大学統合など盛り込んだ国立大学法人法改正が成立
学長選考会議の権限強化や国立大学法人の統合などを盛り込んだ国立大学法人法改正案が衆議院に続いて参議院で可決され、成立し […]
国立大学法人法が一部改正、2022年4月より奈良国立大学機構設立へ
奈良県にキャンパスを置く国立大学の奈良教育大学と奈良女子大学の統合を含む国立大学法人法の一部改正案が参議院で賛成多数に […]
ダム下流の劣化した河川環境と生態系を同時に回復させる「土砂還元」
奈良女子大学、北海道大学、熊本大学、兵庫県立大学、徳島大学などの研究チームは、ダム湖内堆砂対策として行われる「ダム下流 […]
ウミウシが体を切り捨て頭部から全身を再生、奈良女子大学が発見
奈良女子大学の三藤清香氏(博士後期課程1年)と遊佐陽一教授は、ウミウシの仲間2種に大規模な自切・再生現象を発見した。こ […]
- 1
- 2