東京都の大学の記事一覧

昭和女子大学が全学部にデータサイエンス副専攻プログラム導入、文理融合・数理教育を推進

 昭和女子大学は、2022年度から全学部生に対し、「データサイエンス副専攻プログラム」を導入する。2021年度一般教養に […]

順天堂大学、花粉症患者1万1284名の医療ビッグデータを検証

 順天堂大学大学院医学研究科眼科学の猪俣武範准教授らの研究グループは、iPhoneアプリ「アレルサーチ®︎」によるクラウ […]

日本女子大学、2023年開設予定の国際文化学部(仮称)教員にヤマザキマリ氏ら特別招聘 「越境力」育む

 日本女子大学は、2023年4月に開設予定(構想中)の「国際文化学部(仮称)」の特別招聘教授として、作家・編集者・写真家 […]

東洋学園大学、リベラルアーツを学ぶ公開講座をオンライン&対面で開催

 東洋学園大学では、2022年度の公開講座を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催する。学問領域にとらわれず幅広い教養 […]

近視予防は小学生時代から、横浜市立大学など大規模調査

 横浜市立大学医学部の竹内正樹助教、目黒明特任准教授、水木信久主任教授らの研究グループは、杏林大学医学部、横浜市の岡田眼 […]

東洋学園大学、カスタマイズできるオープンキャンパスに新タイプ登場 オンラインでの「おうちで進学相談」も

 東洋学園大学は、学校見学、個別相談、入試対策などのメニューから個人の希望に合わせて内容をカスタマイズできるオープンキャ […]

芝浦工業大学、ARスポーツ「HADO」を大学の体育の授業に導入 日本初

 芝浦工業大学は、日本で初めて、2022年4月から体育科目の授業にテクノスポーツ「HADO」を導入することを発表した。体 […]

工学院大学とセーブ・ザ・チルドレン、子どもの権利と貧困問題を考えるデジタルコンテンツを共同開発

 工学院大学情報学部コンピュータ科学科の藤川真樹研究室は、子ども支援専門の国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ […]

東京大学・武蔵野大学、既存住宅改修の「環境評価手法」確立に向け共同研究を開始 住友不動産が協力

 東京大学大学院新領域創成科学研究科清家剛教授、武蔵野大学工学部環境システム学科磯部孝行講師、住友不動産株式会社は、脱炭 […]