近畿地方の大学の記事一覧

チタンを用いた生体軟組織用の強力瞬間接着材、岡山大学などが開発

 岡山大学の松本卓也教授らの研究グループは、昭和大学、大阪大学、柳下技研株式会社と共同で、世界で初めて、金属チタンをベー […]

オンライン授業阻む著作権の壁、旧7帝大など新制度施行要請

 2020年3月30日、東京大学、九州大学など旧帝国大学7校と国立情報学研究所は、文化庁、授業目的公衆送信補償金等管理協 […]

脳卒中患者は運動に対する感覚フィードバックを誤帰属する 畿央大学

 脳卒中患者が他者の運動を自分の運動と判断してしまう誤った自他帰属をすることを、畿央大学大学院博士後期課程の宮脇裕氏と森 […]

京都大学、リスク・マネジメントに基づく新型コロナ対策提言

 2020年3月18日、京都大学の研究者でつくる京都大学レジリエンス実践ユニットは、リスク・マネジメントに基づく新型コロ […]

院外心停止患者への体外循環式心肺蘇生は早いほどよい、京都府立医科大学と大阪大学が検証

 京都府立医科大学と大阪大学の研究グループは、従来の救命処置で自己心拍が再開しなかった院外心停止患者に対して、体外循環式 […]

学校法人兵庫医科大学、医療法人社団紀洋会と連携し丹波地域で医療提供へ

 学校法人兵庫医科大学は兵庫県丹波篠山市で岡本病院などを運営する医療法人社団紀洋会と2020年4月1日付で相互連携協定を […]

THE世界大学ランキング日本版2020、東北大学が初のトップ

 英高等教育情報誌のザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)がベネッセグループとパートナーシップを結んでまとめ […]

近畿大学、卒業式もオープンキャンパスも『インターネット生配信』

 近畿大学は、2020年3月21日、インターネット生配信による「サイバー卒業式」を実施した。式では、現役の近畿大学生で、 […]

父親の食事が子供の代謝に影響するメカニズム、理化学研究所などが解明

 理化学研究所の吉田圭介協力研究員(研究当時)、石井俊輔研究員らの国際共同研究グループ(注)は、マウスを用い、父親の低タ […]

大阪府立大学・大阪市立大学の博士育成、事後評価で最高のS取得

 大阪府立大学と大阪市立大学が共同で運営する博士人材育成プログラムが、文部科学省の事後評価で最高のSを取得した。定点評価 […]